とうとう来てしまった6月9日。

11時に入院手続きをして病棟へ。

今回は初めての南側病室。

駅周辺の高層ビルが見えます。

3階なのと、廊下側のベッドで景色は諦め…


看護士に案内されてベッドに着いてから、

書類や体調の確認や、病棟担当医からの説明が終ると、

昼食が運ばれてきました。

まだ荷物すらほどいてないので、

急いで片付けて着替えを済ませました。

昼食を済ませると、薬剤師が来て処方薬の確認。

次に口腔外科の外来で歯のチェックと掃除。

1度病室に戻ってから、向いのスーパーに買い物へ。(内緒)

飲み物やヨーグルトを冷蔵庫に入れて、

息つく暇もなく、手術室横の麻酔科へ。

手術の流れと麻酔の方法等を聞きました。

この後は少し時間が空いて、1時間程昼寝。

『○○さん! 手術室担当の看護士です』

の声で目を覚まし、過去2回の手術のことや、

明日の手術についての話し合い。

腰椎の手術から1年未満で腰への負担を減らす工夫や、

手術時間が2時間程度と短いので、

カテーテルをやめることが決まりました。

精神的な負担がかなり減りました。


間を置かずして、シャワー室の予約が取れたと言われ、

慌てて準備してシャワーへ。

髪を乾かし、夕食を食べて家に電話。

入院してからバタバタと時間が過ぎて行きました。

ようやく落ち着いた夜8時過ぎ、

主治医が見に来てくれました。

この後、9時には手術用の胃薬を飲んで就寝です。


あ~、忙しかった。