久しぶりのブログになってしまいました。
病院に通いながら、相変わらずの日常です。
腰椎手術の後遺症だった、おしっこが出にくい症状。
処方された【 ウブレチド 】で、だいぶ改善されました。
そういえば、こんな感じだった!と実感しています。
最初の検査では、血尿の原因がわからず焦りましたが、
おしっこが出きらないことで、逆流を起こし、
腎機能に影響が出ていたようです。
現在はちゃんと出し切れているので、心配なし。
薬を飲み始めてしばらくは、とにかく気分が悪いし、
お腹をくだすし、めまいはするし…
さすが、副作用の強い要注意薬だけあるなって感じでした。
今ではそれも収まり、元の日常生活に戻っています。
しかし不思議なことに、いいこともありました。
ずっと困っていた不眠症が、すぐに治ったこと。
この効果は担当医でも首をかしげていましたが、
薬剤師さん曰く、自律神経に作用するそうで、
自律神経失調症の私には、てきめんに効きました。
何時に寝ようとも、朝6時頃には目が覚めることから始まり、
夜遅くまで起きていることができなくなり、
現在は6時間はきっちりと眠れるようになりました。
ウトウトしては目が覚めて… が、なくなりました。
そして、歯医者にも通いながら(ブリッジが外れました)
とうとう口腔外科に入院することも決まりました。
来月、横向きになった親知らず2本を抜いてきます。
左顎を削るって、ちょっと怖いですけど…
といった感じで、春から初夏を過ごしています。
夏の終わりには、腰椎の手術から1年が経過。
安静期間も終わる予定です。
元通りとはいかないまでも、ひとりで出掛けられるし、
かなりの時間歩き続けられます。
手術の後遺症くらいは、仕方ないですね。
歩けることに感謝です。
病院に通いながら、相変わらずの日常です。
腰椎手術の後遺症だった、おしっこが出にくい症状。
処方された【 ウブレチド 】で、だいぶ改善されました。
そういえば、こんな感じだった!と実感しています。
最初の検査では、血尿の原因がわからず焦りましたが、
おしっこが出きらないことで、逆流を起こし、
腎機能に影響が出ていたようです。
現在はちゃんと出し切れているので、心配なし。
薬を飲み始めてしばらくは、とにかく気分が悪いし、
お腹をくだすし、めまいはするし…
さすが、副作用の強い要注意薬だけあるなって感じでした。
今ではそれも収まり、元の日常生活に戻っています。
しかし不思議なことに、いいこともありました。
ずっと困っていた不眠症が、すぐに治ったこと。
この効果は担当医でも首をかしげていましたが、
薬剤師さん曰く、自律神経に作用するそうで、
自律神経失調症の私には、てきめんに効きました。
何時に寝ようとも、朝6時頃には目が覚めることから始まり、
夜遅くまで起きていることができなくなり、
現在は6時間はきっちりと眠れるようになりました。
ウトウトしては目が覚めて… が、なくなりました。
そして、歯医者にも通いながら(ブリッジが外れました)
とうとう口腔外科に入院することも決まりました。
来月、横向きになった親知らず2本を抜いてきます。
左顎を削るって、ちょっと怖いですけど…
といった感じで、春から初夏を過ごしています。
夏の終わりには、腰椎の手術から1年が経過。
安静期間も終わる予定です。
元通りとはいかないまでも、ひとりで出掛けられるし、
かなりの時間歩き続けられます。
手術の後遺症くらいは、仕方ないですね。
歩けることに感謝です。