やっと行ってきました、日本橋♪
丸善の洋書が見たかったのはもちろん、
毎日通って、慣れ親しんだ日本橋。
数年が経過した今は、もうあそこまで通えない。
でも、大好きな日本橋や東京駅周辺はワクワク。
息子が苦手な夏休みの課題、
読書感想文の本を探すことも重なって、
息子とふたりで行ってきました。
とりあえず、2Fの新書コーナーで課題の本を選択。
高校生って、こんなに難しい本を読むんだ~っと、
息子の成長を実感しました。
前日にネットで下調べをしていたものの、
実際に本屋さんで棚の前に立って見ると、
圧倒されてしまいました。
どれにするのか、優柔不断の息子のこと、
時間がかかるのを覚悟し、
2Fにだけ用意されている、窓際のイスに座って待機。
意外にも数分で戻って来た息子と交代し、
私は待ちに待った3Fの洋書コーナーへ。
最近話題になっているモダンキルトの本は、
まだまだ日本での出版数はわずか。
キルトジャパンやパッチワーク通信の特集が頼りです。
それに比べ、パッチワークの本場アメリカはさすが!
丸善にあるだけでも充分に満足できます。
刺繍や編み物の本と間違わないように探し、
うっとりしながらページをめくる至福の時間。
購入予定の本も1冊決まって、
息子のいる2Fへ下りました。
わかってはいたものの、息子が手にしている本の残りページはわずか…
邪魔をしないように、近くの文庫本をチラチラ見ていると、
本を閉じてバッグを持ち、息子が立ち上がりました。
「それでいいの?」
と、尋ねると、
「うん、これにする。もうあとがきまで全部読んだから、
買わなくてもいいや。」
私の心は
「…」
小学校低学年の時から、独自の速読で本を読む息子。
新書を1時間弱で読み切りました(@ ̄Д ̄@;)
その後は高島屋や大丸でウィンドウショッピング。
次回、紹介しますね。
丸善の洋書が見たかったのはもちろん、
毎日通って、慣れ親しんだ日本橋。
数年が経過した今は、もうあそこまで通えない。
でも、大好きな日本橋や東京駅周辺はワクワク。
息子が苦手な夏休みの課題、
読書感想文の本を探すことも重なって、

息子とふたりで行ってきました。
とりあえず、2Fの新書コーナーで課題の本を選択。
高校生って、こんなに難しい本を読むんだ~っと、
息子の成長を実感しました。
前日にネットで下調べをしていたものの、
実際に本屋さんで棚の前に立って見ると、
圧倒されてしまいました。
どれにするのか、優柔不断の息子のこと、
時間がかかるのを覚悟し、
2Fにだけ用意されている、窓際のイスに座って待機。
意外にも数分で戻って来た息子と交代し、
私は待ちに待った3Fの洋書コーナーへ。
最近話題になっているモダンキルトの本は、
まだまだ日本での出版数はわずか。
キルトジャパンやパッチワーク通信の特集が頼りです。
それに比べ、パッチワークの本場アメリカはさすが!
丸善にあるだけでも充分に満足できます。
刺繍や編み物の本と間違わないように探し、
うっとりしながらページをめくる至福の時間。
購入予定の本も1冊決まって、
息子のいる2Fへ下りました。
わかってはいたものの、息子が手にしている本の残りページはわずか…
邪魔をしないように、近くの文庫本をチラチラ見ていると、
本を閉じてバッグを持ち、息子が立ち上がりました。
「それでいいの?」
と、尋ねると、
「うん、これにする。もうあとがきまで全部読んだから、
買わなくてもいいや。」
私の心は
「…」
小学校低学年の時から、独自の速読で本を読む息子。
新書を1時間弱で読み切りました(@ ̄Д ̄@;)
その後は高島屋や大丸でウィンドウショッピング。
次回、紹介しますね。