昨日、病院の帰りにひとりでお花見。

上野の西郷さんはまだちょっと淋しそう。



でも、清水観音堂は桜に囲まれ、春真っ盛り



どこの国から来たのか、オレンジ色の僧衣を着た僧侶が数人。

手にはカメラを持って、桜の花を撮影。



歌川広重も描いた月の松からも、

今は桜の花が覗けます。

なんとも、ありがた~い感じ。

寄り道した甲斐があったかも。


と、ここまでは良かったのですが、

病院でいただいた処方箋を持って薬局に寄り、

家に着いたのは午後4時過ぎ。

朝からほとんど飲まず食わずだったせいか、

すっかりお腹が減ってしまい、

夕食前にパンを食べたことが事の始まり。

ガリッ!

エッ?

ま・さ・か…

そう、そのまさかでした。

奥歯のかぶせものが取れました(。>0<。)

ウッソでしょ~

すぐに歯医者に電話をして予約を取り、

今日の午後3時に行ってきました。

そう、雨の中…


とりあえず、そのままかぶせてもらうだけで済みました。

1年ぶりの歯医者で、他にも治療が必要だったらと、

不安もありましたが、それは無事クリアー (^-^)/

終わってしまえば、ひと安心。

歯医者ってやっぱり好きになれない。