ずいぶん、ご無沙汰してしまいました。

11月は友人とのイベントの準備に追われ、

現在はまったり冬支度。


もう、すっかり冬ですね。

日が短くなって、一日があっという間に終わる気がします。

そうしている間に年末を迎え、また新年がやって来ます。

一日があっという間ならば、1年もあっという間。

体調は良くなることなく、また1年が終わります。


6月末に足が上がらないという症状で始まり、

左腰の激痛や脱力感、右腰の痛みも加わり、

明らかに脊柱管狭窄症が悪化してしまいました。


OPLLは現状維持でどうにかなっているのに、

昨年は四十肩でリハビリに通い、

今年は腰の痛みで外出もまままならない…


外出できずに運動不足で冬を越してしまったら、

筋力低下で増々つらくなるのではと不安になり、

担当医に相談することにしました。


すると、いつもながら楽観的な返事が返ってきました。

「家では歩いてるんですよね

「はい、どうにかやってます。」

「じゃあ、大丈夫ですよ。この冬はかなり辛いと思います。

 無理せずに冬を過ごし、体力や筋力は春になってから考えましょう。

 あなたの年齢なら、それで十分です。」

とのこと。


結局、この冬は冬眠ということになりました。

圧迫されている腰の神経は、

年月とともに慣れてくる可能性があるので、

手術をしなくても、良くなるかもしれないとも言われました。

なんとも素晴らしい回答ばかり? で、

患者としても不安にならないで済みそうです。


OPLLならびにOYLと闘うみなさん、

冬はおとなしく過ごすのが一番なようです。

私は家での時間の過ごし方を、改めて考えてみることにします。


とりあえずは、手が動く間はお裁縫かな?