この春から、息子が高校生になり、

お弁当を持って行くことになりました。


ということは、毎朝お弁当を作らなければ

すっかり暖かくなったからいいようなものの、

真冬の早朝から、この手は動いてくれるだろうか…


おかげ様で、手術を受けてから、

寝起き時にも手を握れるようにはなりました。

でも、指に力を入れる作業や、冷えた時は厳しい。


そんな時に心強いのが、学食。

かなりメニューも多く、当然格安。

ところが、現実はなかなか難しかったんです。

学食は2、3年生で溢れんばかりだそうで、

1年生はパンを買うことすら困難らしい。


おかずが用意できない時には、

おにぎりだけは作って、あとは麺類を学食で…

そんな甘い考えは、あっという間に打ち砕かれました。


同級生には、毎日パンとコーラだけという生徒もいるそう。

家庭環境はそれぞれですね~。


あ~、これから3年、息子の食事作りに追われる日々。