21日(月)、3ヶ月に1度の経過観察の診察に行ってきました。

気になっていたのはふたつ。

約1ヶ月前のクリスマスイブの朝

ベッドから体を起こすと同時に、激しいめまい!

そのままへたり込んでしまいました。

部屋がグルグルと回り、吐き気に襲われました。


15年くらい前に、スプレキュアというホルモン剤を半年処方され、

その時の悪夢再び! かと思われました。

1週間は歩くこともままならない程のめまいでした。


婦人科の担当医から、

「更年期と同じような症状が現れます

と、説明を受けていたので、とうとう更年期かな?

仕方がないとはいえ、けっこうキツイ

起きている時は支障はほとんどなく、

横になったり、起き上がったり、寝返りをうったりすると起こります。


始まったのが年末だったこと、

年が明けてからは、いつまでも残る雪に足元が不安で、

病院に行かずに過ごしていました。

「随分ガマンしましたね。」

と、担当医から笑いながら言われ、耳鼻科に連絡を入れてくれました。


診断結果は【突発性頭位めまい症】

自然に治癒するのを待てばいいそうです。

最近では、即時に治療できる方法もありますが、

この病院では施術していません。


もうひとつは、年が明けた元旦の0時半から出掛けた初詣後。

近所のお社に、ほんの30分くらいでしたが、

家に戻ってから、左手の人差指の付け根に激痛。

しっかり押さえていないと、つれた指が手のひら側に曲がります。

ファンヒーターの前で暖めながら、痛みに耐えること約15分


診断はバネ指。

冷えたことによって起きた症状でした。


両方とも、軽い病気で安心しました。

でも、めまいはOPLLの大敵!

転ばないように気を付けないと。