先週の土曜日、花火大会に行ってきました。

打ち上げ場所から程よく離れた河川敷にレジャーシートを敷いて、

ダンナさんとふたりでくつろぎながら見て来ました。


OPLLと知ってから、花火を見る心の余裕を持てず、

手術から約1年経って、見たい!と思えるようになりました。


昼間のうちに場所を確保しに行って、

夕食を済ませた後、改めて出かけました。

青天の霹靂とはこのこと?

19時を過ぎて暗くなった頃、いよいよ打ち上げ開始。

写真がうまく撮れなくて、ブログにはUPできないけど、

水面の向こうに見事な花火が見えました。


毎年、江戸川・市川合同花火大会は一大行事。

かなりの人で賑わいます。

そんな中、私たちは河川敷の最前列で花火鑑賞。

レジャーシートに横になって見たのは初めてでした。


去年は震災の為に中止となり、

今年はみんな楽しみなんだろうな…  と、思っていたのに、

意外や意外、ちょっと空いていました。

江戸川に連なる屋形船もかなりまばら…

まだ景気が悪いんですね。


とはいえ、感慨深い花火大会となりました。

こんな時間を大切にしなきゃね。