最近は大きな出来事もなく、ブログの更新が滞ってしまいました。
ということは、私の体がどうにかなっているということ。
通院も、基本的には3ヶ月に1度。
その間に何もなければの話ですが、
今のところ、急激な変化はありません。
気になるのは、年明け頃からの右肩の痛みとけいれん。
1週間ほど前は、あまりの痛さに眠れないほどでした。
こうなると、痛みどめの薬も湿布も効きません。
冷たい肩を温かい左手で暖め、痛みがおさまるのを待ちます。
痛い時は、決まって肩が冷たくなっています。
きっと関係があるんでしょうね。
けいれんは、まるで自分の体ではないかのように、
ピクピクと動くから困ります。
特に、PCのマウスを操作している時は、
カーソルがぶれてしまうので、しばし中断。
でも、去年の冬のように、手に力が入らず握れないというような、
悲観的な症状は出ていません。
これは、手術の成果以外には考えられません。
そう考えれば、肩の痛みもけいれんも、大したことではありません。
もう少しすれば春がやって来て、暖かくなります。
自分で気付かないうちに、良くなることでしょう。
楽観的にならない為にも、私には冬が必要なのでしょう。
ということは、私の体がどうにかなっているということ。
通院も、基本的には3ヶ月に1度。
その間に何もなければの話ですが、
今のところ、急激な変化はありません。
気になるのは、年明け頃からの右肩の痛みとけいれん。
1週間ほど前は、あまりの痛さに眠れないほどでした。
こうなると、痛みどめの薬も湿布も効きません。
冷たい肩を温かい左手で暖め、痛みがおさまるのを待ちます。
痛い時は、決まって肩が冷たくなっています。
きっと関係があるんでしょうね。
けいれんは、まるで自分の体ではないかのように、
ピクピクと動くから困ります。
特に、PCのマウスを操作している時は、
カーソルがぶれてしまうので、しばし中断。
でも、去年の冬のように、手に力が入らず握れないというような、
悲観的な症状は出ていません。
これは、手術の成果以外には考えられません。
そう考えれば、肩の痛みもけいれんも、大したことではありません。
もう少しすれば春がやって来て、暖かくなります。
自分で気付かないうちに、良くなることでしょう。
楽観的にならない為にも、私には冬が必要なのでしょう。