子供の頃もらって嬉しかった賞は? ブログネタ:子供の頃もらって嬉しかった賞は? 参加中
本文はここから




子供の頃、もらって嬉しかった賞はほとんど全部。

子供って、そんなものじゃないかな?

評価してもらえたら、それがきっかけになってまた頑張る。

賞って、結果であり、次へのステップだと思います。


小学生の私がもらった賞は、運動会の徒競走と書道大会くらい。

徒競走はメンバーの運・不運も関係するけど、

どうにか6年間もらえました。

書道は、ちょっと頑張ればもらえる銀賞だけ。

読書感想文や、写生大会などは全滅。

ところが、親友はすべての賞をもらい、

勉強もできる、すごい子供でした。

親友のダンナさんも一緒の時に、その頃の話がでて、

信じていない様子でしたが、本当だと証言しました。


水泳も体操も、小学生の時に大会に出たけれど、

結局、賞は何も取れずに終わりました。

でも、5~6年生の時にやってた器械体操は、

本当に楽しかった。

賞がとれなくても、思い出は輝いたままです。

あぁ、前橋市立○○小学校、なつかしいなぁ…