材木屋の前を通ると懐かしい匂いがするコトが有る。
木片やおがくずを燃やしてる匂いに、木の種類は解らないが
「その匂い」が有る。
昔住んでいた家の隣は、その当時でも珍しく「薪のお風呂」
だった。
夕方になると煙突から煙が上がり、何とも良い(?)匂いが
していた。
焦げ臭くも煙くもなく、「私にとっては」深呼吸をしてしまう程の
良い匂いだった。
小6の冬に引っ越して以降、「その匂い」に巡り逢うコトは
「殆ど」無くなった。
だが!
家族と住んでる今の1つ前に住んでいた場所で、久々に
「あの匂い」に巡り逢い、幸せに浸れた。
どうやら近所の材木屋からだった様だが…。
あの匂いの木は、何と云う種類の木だったのだろうか…?