2回目のHM契約なので、
打合せはとてもスムーズに進んでいました。
我々の叶えたい要望、譲れないポイントが
もう既にある程度決まっていたからです。
はい、なんてったって
間取りの計画はもう3回目!!!(笑)
そうです、2回も間取りがボツになりましたからね!!!(笑)
もう逆にS不動産へ感謝。
契約前の打合せは本当にかなり時短でした(笑)
今日はぴょんす家🐸の要望事項を
サクッとまとめておこうと思います。
できれば平屋がいい
これ、1番の憧れ。
平屋の方が値段が高いのは承知。
基礎も屋根も2階建てと比べたら
倍の面積ですからね。
だから、ここばかりは値段次第。
ちなみにS不動産との契約時は
1番最初に諦めたポイントです。
もしも平屋が叶うなら.....
スキップフロアを作りたい。
平屋なのに、
ちょっとだけ縦に空間があるのっていいよね。
SCLは広めに作りたい
折畳自転車とかも収納したい
=極力外に生活感が出るものを置きたくない
物置(土間収納)が欲しい
見た目的に、庭に物置を置くのが嫌。
冬タイヤとかしまう場所を
家の中で確保したい。
脱衣洗面は玄関の近くがいい
将来子供が泥んこになっても
すぐにお風呂に直行できるように。
できれば脱衣と洗面は分けたいけど
広さ次第かな〜。
寝室は狭くていい
6畳〜7畳で十分。
寝るだけ、という考え方。
リビングとダイニングのゾーン分け
キッチンから、リビングの様子が
わかる程度のゾーン分けを希望。L字的な。
広く見えるのはもちろんよくわかるが
リビングとダイニングの直線的な間取りは好まないなあ。
イメージとしてはこんな感じ↓
リビングに学習用カウンター
子供の学習用兼、👩家事用
子供部屋
5畳2部屋を準備。狭くてOK。
玄関
狭いのは嫌。出来る限り広めを希望。
お風呂
1616で十分。
キッチン
フルフラットか立ち上げかは迷い中
和室
和室まではいらないけど、
リビング内に畳スペースは欲しい。
小上がり畳か、スキップフロアで畳スペース。
3畳とか狭めでOK。
間接照明
1箇所でいいからどこかに入れたい
床材
無垢がいいけど、値段次第。
庭
広さはいらない。
ただリビングから緑が見たい
こんな要望をサクサクと
地元ビルダー2社に話をして
間取りの提案を待ちました。
つづく