2020.6.21(日)
M不動産に行きました。
そこで4件土地を紹介してもらい
後日現場を見に行くことにしました。
隣県に視野を広げてみたら
もう、なにを隠そう、
とにかく安い!
駅15分圏内で、
坪単価20万〜25万とかなんですもん(笑)
ちなみに.....
紹介してもらった4件のうち1件は変形地
三角のような形に妻👩は敏感に反応し
現場にも行かず、即却下。
三角の土地は風水的に最悪だとかなんとか。
妻👩は風水を気にするタイプではないけれども、それでも三角の土地だけは嫌だと言うのです。
2件目〜4件目は現場に行きましたが
家の前の道路が狭かったり、
周辺環境が良くなかったりでイマイチ。
やっぱりそんな簡単に
気にいる土地は見つからないか〜
と現実を目の当たりにしました....。
そんな時にふと
例の三角の土地を興味本位で見たくなり
暇潰しがてら、現場に行きました。
すると....
2人して顔を見合わせ....
👨👩え!!!
めっちゃいいじゃん!!!!!!
そうなんです、
とにかく周辺環境が
めちゃくちゃ良かったんです!
・最寄駅まで徒歩7分
・新しめの綺麗な家が多い住宅街
・公園激近
・とにかく静か
・そして角地
しかも資料で見ていたより
三角じゃないっ!!!
そしてお値段なんと
坪23万、64坪1472万!!!
しかも造成済み!!!!
ここなら予算もクリアあぁぁあ!!!!
ただし.....
妻を説得しなければいけない点も....。
・なんてったって、👩実家の隣県
・👩実家まで電車で45分、車で1時間
👨 めっちゃ良くない?
隣県にはなるけど、、、、
俺はなんならボツになった土地も含めて、
ここが1番いいと思う!!!
分家申請用の資料も揃えなくて済むし!
農地転用もいらないし!!!!
👩 うん!周辺環境めっちゃいい!!!!
私も今までの中で1番いいと思う!!!
(目がキラキラ🤩)
実家からは遠いけど、もういいわ!
子供できてもなんとかなるよね!!
これでも近い方だよね!!!!!
変な形だけど、
ここで検討しようっ!!!!
👨 え!?いいの!?!?!
(めっちゃ簡単にクリアした.....!(笑))
👩 ただマイナスポイントも
もちろんたくさんあるよ。
・都市ガスが通っていない
・小中学校が子供にしたら遠い
(徒歩15分〜20分はかかる)
・コンビニまで徒歩15分
そしてなんてったって、変形地!!!
1番のミッションは.....
気にいる間取りが
上手く嵌るかどうか
周辺環境に一目惚れしたぴょんす家は
最大のミッション、
間取りがうまく嵌るかどうかをクリアするため
新たに契約をするHMを探しました
再出発で検討したHMは4件。
地元ビルダー①
地元ビルダー②
地元工務店
S林業
そして商談を重ね、
地元ビルダー①②に間取りの提案を
お願いすることになりました。
さて、あんな変形地にどんな間取りが
嵌るのでしょうか。
やっと家造りがワクワクし始めたのでした。
つづく
ぴょんす家🐸