おはようございます。
ぴょんす家🐸です。







《ぴょんす家スペック》

👨♂29歳*岐阜県出身
👩♀27歳*愛知県出身

結婚丸3年、共働き夫婦。
共に全国転勤、海外転勤有り。
転勤内示は1週間前!

今のおうちは築3年の賃貸アパート。
会社が家賃8割補助!
自己負担はたったの2割。(3万2千円)










ぴょんす家にとって
家を建てるのはリスクも大きい....











そんな中、何故家を建てようと
思い立ったかを綴っていきます。












理由① 2020年👨30歳の節目!
 ぴょんす家の会社は65歳定年。
 35年ローンを組むなら今しかない。
















理由②    定年後に帰る家がない
 お金を貯めて定年後65歳になってから
 キャッシュで家を建てる?
 →住めても20年、絶対嫌だ。

















理由③   家賃補助が切れる?!
 転居を伴う転勤をしない限り、
 30歳で一旦、会社からの家賃補助が切れます。
    切れたら家賃は9万円。馬鹿馬鹿しい。
 


















理由④    将来できるであろう子供👶に地元を作ってあげたい。
 転勤族なので👨もしくは👩、
 どちらに着いて来ても
 転校続きで地元がどこなのかわからなくなる。























ただ、やっぱりリスクもたくさんあります.....。




*転勤内示は1週間前。
 新築に1日たりとも住めない可能性も有り。


*👨転勤になり別居になった場合、
 ローン返済と家賃とで2重になる。


*👨👩両方転勤になり別居になった場合、
 ローン返済と家賃×2で3重になる。



などなど。
あげ出したらキリがない。














《結論》
この会社を選んだ時点で転勤はつきもの。
転勤を理由にウジウジしてたって
何も変わらない。
しかない!勢いも大事だ!












家を建てよう!!!!!!!!






















つづく。




ぴょんす家🐸