陶彫刻【ガネーシャ神】 | 土いじり〜志村ひろこの彫刻・陶芸日記

土いじり〜志村ひろこの彫刻・陶芸日記

『土から生み出す癒しのかたち』をテーマに懐かしさや優しさ、つながり、想いをかたちにして、陶彫刻や陶彫刻を制作しています。

陶土ででいろいろな作品を
作っています😊


今回は、『ガネーシャ神』


4本の腕
太鼓腹の人の身体
片方の牙が折れた象の頭
なんとも不思議すぎる造形の
インドの神様‼️

ぽってりと作ってみました😊


額には先が3つに分かれた槍。
右手にはオームの文字と斧、
左手には蓮の花と甘い砂糖菓子、
下には、ちゃんとネズミも。



ガネーシャ神は、
障害や困難を取り除き福をもたらすとされ、
学問と商売繁盛などにご利益があるため、
事始めに礼拝されているそうです。


ちなみに、本日3月31日は、
最強に巡りの高い日。

「この日に始めることは
全てにおいてうまくいく」
とされているそうです。

小さな事始めしたいですね♪


少しずつ個展に出品する作品たちを
紹介していきます。

どうぞよろしくお願いします☺️

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*
志村ひろこ展
ー土から生み出す癒しのかたちー
会期/2021年5月7日(金)〜11日(火)
9:30amー閉店時間(最終日5:00pm)
会場/大和屋本店陶芸館2階
群馬県高崎市筑縄町66-22
TEL: 027-362-5911
*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*: