北欧旅行⑤ | 土いじり〜志村ひろこの彫刻・陶芸日記

土いじり〜志村ひろこの彫刻・陶芸日記

『土から生み出す癒しのかたち』をテーマに懐かしさや優しさ、つながり、想いをかたちにして、陶彫刻や陶彫刻を制作しています。

こんにちは😃
見にきてくださりありがとうござます。
粘土という素材が大好きです♡
🔶日頃制作した彫刻や陶芸作品。
🔶思うことや感じたこと。
どうぞよろしくお願いします。

スルッセンの

フェリー乗り場から

ユールゴーデン島へ〜



到着!!

子供たちがいっぱい❣️




スカンセン博物館に到着

伝統を今に伝える博物館



鋳型屋さん

ぜーんぶ当時のまま



生演奏がとても素敵♫


まるで昔の時代にタイムスリップしたかのよう〜

自然と見事に調和されている空間に身を置き

だいぶ癒されました。


この古い感じがたまらない〜




続いて、スピリットミュージアム

自分軸って大事だと思いました。




このあと

ヴァーサ号博物館


どーんと 


1628 処女航海に出発して

ストックホルム港に沈没ガーン


引き上げられるまでに

3世紀ものあいだ海中にびっくり


98%原型を留めたまま!!

数百もの彫刻が

船に見事に施されていました。




そして…

北欧民族博物館



古きよき時代のものが

たくさん爆笑

王様⁇がどっしりとびっくり

お出迎え


 

かわいいとこだわりが

ぎゅっと詰まっていましたおねがい



家具の彫刻もすごい!!びっくり




締めのお夕飯



明日は、移動日🛳

フィンランドの

ヘルシンキ🇫🇮へ〜