☆一汁一菜 | 『砂肝日記』

『砂肝日記』

      (・・)
酔っ払って明け方になると話をしたくなるのです。
心底無価値な人間がくだらないことを書いてます。

  ・・・読まないでください・・・

夜から続いている朝です、、おはようございます!

皆様はこれから地獄の一日が始まるのでしょうねイヒヒヒ。

どうか楽しい一日でありますように、、、、、、、、、、。


**********************


「一汁一菜でよいという提・・・案、なんたら。」


そんなもんオレにはもの心ついた頃から当たり前のことだよ。

何を今さら、、。



いいか、一汁ってのはな、、、質素で粗末なものなんだよ。

なのにそんな贅沢な一汁があるのかよこの野郎!!


超新鮮なキノコ類と野菜、高級ベーコン、超高級の煮干しや味噌、、

そんなの適当に火にかければ美味いに決まってんだろこの野郎!!

それにそれは「一汁」と言えるのか??

一汁に肉や玉子を入れたら栄養バランスも安定するよな。

一汁に「十菜」くらい入ってるんじゃないのか?



庶民感覚を強調するためにカセットコンロを使ったりしているが

味噌汁に関しては火力なんてどうでもいいんだよ、、炒飯じゃねえんだぞ!!



それにな、米よ、、そんなピカピカ新品の炊飯器で炊けば

何をどうしたって美味いに決まってんだろう。しかも炊き立てだしよ。

釜で炊く必要はないってことを強調したいんだろうけど

炊き立てを喰えるほど時間の余裕がねえんだよこの野郎!!



一汁一菜「これでええんや・・・」みたいな雰囲気を出してるが、

材料や時間をそんなに贅沢な使い方をしてたら美味いに決まってんだろこの野郎!!




「不味くてもいい・・・」だと、この野郎・・・。

違うだろ・・違うだろ!!


質素であっても「美味しい」と感じることが大切。

それが「一汁一菜」の心じゃねえのか・・。




何をもって「美味い」か「不味い」かがわからねえ輩には

「食」を語る資格はねえんだよ。



****************************************


最期の最期まで読んでくれてありがとう。

ササミ一が番・・・。