9月中旬に結納しましたアセアセ

 (長男&次男は、結婚式の時に顔合わせする事にしました照れ)


彼女の実家は伊勢神宮のすぐ近く!

結納という名の旅行ですニコニコ



結納&顔合わせは17:30〜料亭でキラキラ



観光もしたいので爆笑朝6時に家を出て、休憩をしながら約5時間!


ちなみに距離は、

高速道路&下道最短距離で約350km

ほぼ高速道路で約380km

時間はほぼ同じ凝視

遠いですアセアセ



お昼前に伊勢神宮外宮に到着し、少し観光キラキラ

4時にホテルにチェックインし結納の身支度です爆笑



ちなみに、息子は土曜日から彼女の家にお泊りしてるので、料亭で合流しました笑



簡易結納ですにっこり


結納品は、金沢の希少伝統工芸の「加賀水引」ですキラキラ


教えて頂いた通り…アセアセ

金沢のやり方で…

って、結納時の挨拶の常套句を書いた紙を貰ったのに!覚えてないし。車内に忘れるし。で、今後とも宜しくお願いします。って事で挨拶終了爆笑


結納&顔合わせは、和気あいあい。


久々に彼女ハハにお会いし、話が尽きない!爆笑

(息子が彼女とお付き合いする前から、彼女ハハとは仲良しです照れ)



最後に、息子&彼女が準備してた婚姻届の証人欄に署名し、お開きとなりましたニコニコ

息子は彼女の家に…笑



婚姻届に、様式等の決まりが無いそうで、婚約指輪を購入したお店で発行してる立派な婚姻届でした!




結納の水引は取り外して飾れます


可愛い〜ニコニコ