大人のADHDの特徴 その3
・思った事が口に出る
これが、「言った、言わない」になるんです
脳みそ連想ゲーム中に、意図せず思った事が口に出るようです
以前、
「◯◯の書類を見たい」
と言ったので、その場で聞いてた人と探して…
「見当たらない。」と言ったら、
「誰がそんな事言った」って…
え〜〜〜
その場にいた3人が聞いて探してたから
流石に反論するどころか、全員!目が点
最終兵器は
「そんな事言ってない!」
連想ゲーム中の“でかい独り言“
マジやめて欲しいわ
今回も下請業者さんが、
「前日と言う事が違う!」
と言って、もめてました
(指示が日替わり弁当ですいません)
「言った、言わない」が酷いので、レコーダーを準備してます
ただね、録音するタイミングが難しく…
なかなか「言った、言わない」の証拠を取れなくて
もし証拠発言を録音出来たとしても、正当化する言い訳を長々として、最後は逆ギレ
ってパターンが目に浮かぶわ