今回は能登島!
金沢から車で1時間程…
和倉温泉からすぐです
能登島に行くのは20年振り![]()
旦那が、YouTubeで美味しそうな店を…
能登島大橋を渡ってすぐ、の所にある、
"食事処みず"
前回、三方五湖のイカ丼の事もあったので(12時で品切れ)11時に行きました![]()
80人ほど座れるそうな座席が、半分くらい埋まってたかも…
今回の目的は…定食![]()
ここのお店、システムが面白い![]()
定食を注文すると、40種類程ある小鉢から3つ選び、ご飯とお味噌汁はセルフ
ご飯のおかわりは追加料金がかかるけど、1杯目はどれだけよそってもok![]()
仏様のご飯のような…てんこ盛りの人も笑
小鉢には、うどん、蕎麦はもちろん、おはぎ、もありました![]()
私が注文したのは刺身定食![]()
小鉢は天ぷら、春菊の和え物、春雨サラダ![]()
お刺身の切り身が分厚い![]()
これで1,300円![]()
驚いたのが、メインが出てくるのが早い![]()
小鉢を選んで、席に着いた時にはメインが届いてる![]()
お昼頃になると混雑してたけど、回転が早いので長時間待つ事はないと思います![]()
ちなみに、旦那は海老フライ定食
小鉢はスパサラ、車麩の卵とじ、ひじきの煮物
900円![]()
更に!焼き牡蠣が始まってたので、追加注文
1個150円![]()
美味しかった~~~![]()
メニュー
この他にも、店内には沢山のメニューが貼り出されてます
後から気が付いたのが…香箱カニ700円![]()
食べたかった~~~![]()
次は絶対注文する![]()
(香箱カニ…ズワイガニのメスで、小さいけど味が濃厚で凄く美味しいです
)
他にも食べたいメニューが沢山![]()
リピ確定です![]()
余談ですが…
以前、能登島の民宿に宿泊した際、オーナーが鯛の骨酒をサービスで出してくれて、それ以来骨酒が大好きに![]()
骨酒の作り方
魚を弱火でじっくり焼いて、盃みたいな入れ物に焼いた魚を入れて、熱燗を注いたら出来上がり![]()
いい出汁が出るよう、魚の焼き加減が難しい。と言ってた記憶が…
小松空港のお土産さんに骨酒用の魚が売ってます
他では見た事ないかも…
機会があれば、是非!飲んでみて下さい![]()





