新居公開、最後はキッチン![]()
タカラスタンダード(オフェリア)
天板は人工大理石
人工大理石の天板…硬い!
食器類を置く時、カチャカチャ音が…
私的にはステンレスが良かったけど、母親の希望も聞いてあげなきゃだしね![]()
収納はたっぷり!収納の底はタカラの代名詞、ホーロー
傷、汚れに強い![]()
引出し収納って…
よく、鍋やフライパンを立てて収納してる写真があるけど、そうなの?
使いにくい気もするけど…工夫次第なのかな![]()
レンジフードもホーロー
掃除が凄く楽
と、友達が絶賛してたけど…
まだわからないです![]()
キッチンの壁面はホーロー
磁石がくっつくのはいいかも〜
自宅のキッチンをリフォームする時はタカラにしたい!
ホーローにゾッコンです笑
キッチンの後ろは造作の食器棚
扉を閉めると全て隠せます
(お客様が来て、カップ等を出そうと思ったら…全て見える!というリスクもあります
)
キッチンの奥に見えるのはパントリー
(パントリーの奥がランドリールーム)
家電を隠すのが最近の流行みたいですね

電化製品を隠せる仕様になってます
それって、食器棚に熱がこもらない?
設計時点でレンジの置くところを決めれなかったので、何処にでも置けるように、食器棚の中とパントリー、ダイニングに4口コンセント
パントリー棚の対面の壁には…
ジャジャ〜ン
1面にホーローを貼って貰いました!
便利だと思います
まだ実感無いけど
本当は色んな箇所にホーローを貼りたかったけど、金額とおしゃれ感を考えると…
パントリーだけにしとくか〜
キッチンでダサいけど譲れなかった物…
直管の照明
最近はキッチンもおしゃれに、ダウンライトが主流みたいだけど、場所による微妙な明暗が好きじゃない

キッチンはオシャレ度外視!直管一択です
先日、食洗乾を稼働!
静かさにビックリ
昔の食洗乾はTVが聞こえないくらい音が煩く、使う時間帯を悩む代物で、壊れてから買い替えなかった!
いいなぁ〜。って思うけど、今は2人なので必要性が低いので必要ないか〜




