年末年始は何故かコーヒー豆が集まった!
三男がスタバで当たった

下は長男のお土産(ジャカルタ)…コピ・ルアク

コピ・ルアク
ジャコウネコが食べたコーヒーの実が消化されずに排泄されたコーヒー豆

腸内の消化酵素の働きによってアミノ酸が分解され、コーヒー豆に独特の風味に。
取れる量が少ない為、世界一高いコーヒーだそうです

(コピ・ルアクにもランクがあるようで、これはどの程度なのか…125gで3000円程…普通に高いわ!
)

都内のコーヒー店では1杯8000円の所もあるそうです

飲み方は、粉末のコーヒー(ティースプーン2杯程)をカップに入れ、お湯を注いでかき混ぜ…
(もちろん!溶けません
)

3〜5分放置
粉が底に沈んだら、上澄みを飲みます!
底が見え始めると粉が浮き上がり、飲める状態じゃなくなります

味は、苦味も酸味も強くなく、まろやか!
美味しいです

箱の写真のジャコウネコ、いまいち可愛くないなぁ…
