今日は天気が良い!

朝から盆栽イジりです。


タンクラッピングカスタム後

フロントフェンダーの色がバランスを崩してるような気がしていて中古を探していたのだがなかなか出品されない。。。


ええーいじゃあ純正買ったるワイっ

純正の新品フロントフェンダーをWebikeで注文。なんと約6,000円!下手な中古より安いのに驚きました。
このABSシールはダサいので早速剥がしてラッピング作業です。

今回はフィルムをハサミでカットして貼り付けました。もちろんヒートガンも併用です。

だいぶ慣れてきたのでサクッと完了!

フェンダーもヨシムラっぽくデザイン。

早速取付です。
新旧フロントフェンダー比較。

銀フェンダーもカッコイイので気分で着せ替え楽しもうと思います。
こんな感じに仕上がりました。

早速、ランチで欠乏していたニラレバをチャージ。南砺市の「青龍」さんへレッツゴー。
店の前にも人が並んでいましたが消しゴムマジックで消しちゃいました。
そしたら、Suzubilさん1名ならカウンター空いてるのでドーゾ。なんと10人抜き!ラッキーです。
絶品のニラレバ!いつ食べても最高に美味しい。
今日は自分へのご褒美にギョーザも追加。
大満足なランチでした。

食後、真っ直ぐ帰るのも天気が良くもったいないので 城端 〜 五箇山方面 に抜けていくワインディングをジェントルに駆け抜けます。

トンネル抜けたところの休憩所でパチリ。
ココ景色いいんですよね。
でもこの道、よくライダーが事故って命を落とすデスロードでもあります。

皆さん、ヘアピンカーブは「心のブレーキ」と「ホントのブレーキ」も早め早めにかけて安全に走行しましょうネ。

道の駅「たいら」で休憩。

お隣にはカッチョいい旧車「KZ1000」かな?

自分、バイクの休憩は「コーヒー」じゃなくって「オロナミンC」を選んじゃう事が多い。
やっぱ「元気」が欲しいのだろうか?

今日もSSTRのゴールに向かう方々多かったです。天気が良くて最高のSSTRになったのではないでしょうか帰路もご無事でお帰りください。

明日は久々にライスク行くかな。

ではまた。