皆さん、こんにちはこんばんは


暑さも一区切り。夜、エアコン無しで大丈夫な日もちらほら出てきましたね。


お昼の定番ランチのために出発します。

道の駅細入で水分補給。

いつも快適「国道360号」をジェントルに南下。
飛騨古川市役所の駐車場に留めて
(今日は満車状態、バイクは大丈夫)

テクテク歩いて
つるや食堂に到着。
いつもの「ギョーザセット900円」
相変わらずの美味。
あっさりコク旨スープがサイコーです。
もちろん飲み干せます。

ところで今回、カウンターで食べたのですが隣の客(老夫婦)の奥様「ずーーーーーッと」結構な声で喋ってるんです。
思ったことが直ぐに口に出るタイプなんでしょうか。
対する旦那は「ウン」と小さく頷くのみ。会話は全く成立していないのですが聞きたくもない話を聞かされるのは苦痛ですネ。
自分はほんの20分くらいでしたがイライラを我慢するのが大変でした(笑)
旦那さん良く耐えられるなぁと感心。
「きつね火まつり」なんだか良さげなお祭りですね。
定番の出来立て五平餅を
お祭り広場で食べます。
盆踊りのシーズンですね。

そこでふと気づいたのですがランチのときのイライラが収まってないのです。状況は改善されたのに何故か意味も無くイライラしてる。
コレって更年期障害?

何かに当たりたくなるこの感情は危険危険。

帰りに事故るかもしれないのでリフレッシュに温泉でも行くかとたどり着いたのは。

「桃源郷温泉 すぱーふる」
施設より飛騨古川方面を望む

露天風呂とサウナで瞑想し水風呂に浸かる。
効くーぅ!(ツルッとしたいいお湯)
風呂上がりに扇風機でカラダを冷やす。
超くつろげる休憩スペースで
30分ほど仮眠。Zzz。。。
目覚ましにビタミン飲料。

アレっ?カラダがスッキリしてイライラが無くなってる。
温泉って効果あるワーと思いながら帰路をジェントルに流します。
帰りも「道の駅細入」で休憩。
懐かしい2台が留まってます。
「CB1100R」ってベンチレーテッドディスクなんですね。
「RZ250」いい匂いの白煙出してました。
カッコイイ!

そんなこんなで無事に帰宅。
明日天気が良ければライスク行くかな?
ではまた。