盆休み最後です。
明日からは楽しいお仕事。
天気も良いのでバイク出動します。
お昼のランチのために
「新湊大橋」〜「氷見方面」〜「羽咋方面」をバビューンと快走。
なんて読むんですかね
「中国料理 開口笑」さんらしいです。。。

食べたのは「汁なし担々麺」
私「汁なし担々麺」大好き人間なんです。
名古屋の職場に勤めている時代。
職場の近所にあった担々麺専門店の汁なしにドハマりして毎週通ってました。
複雑なスパイスの風味と山椒のシビれに中毒性がありました。
そのお店は既に廃業してもう食べられないのですがアレを超える「汁なし担々麺」には未だに出会っていません。
さてコチラの「汁なし担々麺」確かにイイ!
ただ私にはパンチが強すぎ(味が濃くて辛い)
汗が噴き出ます。
もう少し辛味とタレを薄口に調整してくれると自分の好みに近づくかな。
辛いものが好きな方なら間違いなくハマる味かと思います。
繁盛店のようで次から次にお客さんが来店していました。
ランチを食べたので富山に引き返します。
帰りは「羽咋」〜「小矢部方面」に抜ける「国道471号線」をジェントルに流します。
この道大好き。
やっぱり駐車中のSV650ABSを改めて見て。
ウ~ンやっぱスクリーンチョット長いなぁと思いながら帰宅。
まだ明るいので夏の工作を再開。
スクリーンを取り外して、
ではでは。