プチいじりと笹倉温泉今年の暑さは峠を越えた?涼しいうちにネットショッピングでポチったものを設置します。油温計。オイルフィラーキャップを取り替えるだけ。バイクに跨りながら油温を確認できます。アナログ計器がつくとメカメカしさがUPします。次は純正のチェーンガードからすっきりデザインのチェーンガードに取替。もうちょっと前後に長いとイイのに。。。メリットはバネ下重量の軽減とチェーンメンテの容易化かな。あとはステッカーチューンスズキといえばヨシムラですよね。さり気なくいきます。盆栽イジりはココまで。暑くならないうちに出発。最近、結構キツめの禁断症状がでていたので下道をジェントルに走り糸魚川ラーショで注入します。ネギミソラーメン(小)ウ~ン 相変わらずの濃旨!3口目までの悪魔的な幸福感がたまらないワ。ラーショの裏は景色が良い!ただ今日の目的は糸魚川ラーショではなく糸魚川の山奥にある笹倉温泉。ココの温泉は硫黄臭くなくて自分の肌にピッタリ。透明かつトロリとした泉質で超オススメ。施設はキレイだし、いつもそれほど混んでいないしで温泉といったらいつもココ。湯上がりにロビーでゆったりジュースを飲み休憩。ロビーから外を望む。いい景色だワ~。シッカリ休憩し帰路に。道中いい感じだったのでバイクを止めてパチリ。帰りは朝日町から高速使ってサクッと帰りました。走行距離約200kmで燃費は32.0km/L。やっぱイイワ。◯ット◯ナズマ効果今のところ実感中。明日はライスク行こうかな。