久々に好天と休日がマッチしましたのでSV君と走ります。ただ午後から天気が崩れそうなんで近場を廻ります。


まずは富山市から国道359号経由で庄川方面。

庄川から国道156号で五箇山方面。

庄川にかかる鮮やかな赤色の橋。
キレイだったので脇道に停めてパシャリ。

ワインディングロードをブイーンっと走ります。
スノーシェード下にタイトなコーナーが連続しているのですが、シェードの内外の明暗差が激しく、前方がよく見えないのでユックリ安全走行します。
この道はバイク事故が多いのも頷けます。気を抜くと事故る要素が満載。
タイトコーナーに金属の継目があったり、湧き水が道路を横断していたり。。。


道の駅たいらにてトイレ休憩。
今日は人が少なかったなぁ。
バイクも自分だけ。

次は城端経由で福光に向かいます。
今日の昼御飯はここ

福光の名店 「中華料理 青龍」さん
11時30分の開店後直ぐに到着
もう既に満席状態!!!
名簿に名前を書いて暫し待ちます。
このお店の特筆すべき点は「とっても心地よい接客」
店内は満席で超忙しいのに、接客がいちいちフレンドリーなんです。
事前に注文を取っていただき、席が空いたら着席と同時に着丼。
なんとスムーズで感動的なオペレーション!!!

着丼したのは「チャンポン(メン)1,000円」
ぱっと見デカいタマゴスープにしか見えませんが
その下にはタップリの具材が!
凄いボリュームです。普通のラーメン屋の特大位あるかと。。。
味は塩ベースのアッサリスープ。具材の旨味が溶け出しておりとっても美味しい!

それに加えて何を血迷ったか
「ラーメンJr 350円(昼時のみ)」も注文。
こちらもThe町中華のチャーハンという味でメチャクチャ好み!紅生姜がイイ!
もう一杯位イケそうな旨さです。

「心地よい接客」と「美味」かつ「満腹」という三段ロケットで大満足。ホントに良いお店です。

チャンポンの他にも名物メニューがいっぱいあって、ココのレバニラは絶品。オススメです。

超満腹になったところで富山へ折り返し。
帰りは庄川から婦中に抜けるライトなワインディングを経由して帰宅しました。
寒くなってきたし、気持ちよく走れるのは今年は今日が最後かもなぁ。