SHADのリアボックスとっても便利で重宝しているのですが安全の観点からはチョットダメな部分があります。
それは
リアのストップランプが離隔距離にもよりますが人の眼線以上では全く見えなくなることです。
私は滅多に夜間は走行しないのですが、この状態だと背の高い車(トラックやバス)から視認されない可能性があると思いました。
なのでこのリアボックスにハイマウントストップランプを設置したいと思いました。
早速、ネットでイロイロ検索。
安価で良さげなコレをYahooショッピングで購入。
LEDで強弱発光機能付きです。
防水性が心配なのでプチ加工します。
使うのは
コレホントに優秀です。
コレで配線部分からの浸水は防げるかと。
またリアボックスの取り付け面が若干湾曲しているのですが
この隙間テープの弾力性がその部分をバッチリカバーしてくれるはずです。
設置後がコレ
配線はリアのストップランプの分岐配線キットをネットで購入し簡単取付でした。ちゃんとキーONで弱点灯、ブレーキで強点灯しました。
(リアボックス取り外し時に配線も容易に取り外しができるようキボシ端子で接続してます)
明るさは本体のストップランプよりは暗いですが昼間でも認識できるレベルかと思います。
電飾系カスタムはこれぐらいかなぁ。
これ以上やるとトラック野郎みたいなっちゃうもんネ。