天気もいいことから急に思い立って月曜日を休んで高山へ。
午前中の住民運動会&打ち上げをサクッと終わらせて15時に出発。
高速使えばあっという間に着いちゃいます。
泊まったのは高コスパで大評判の”八兵衛”さん。
何処かの会社の保養所だったかのような造りで旅館っぽくは無いのですが、キレイな室内、お風呂、ボリューム満点の晩御飯、なんと飛騨牛ステーキまで付いて”驚異の一泊2食8800円”
朝ごはんも朴葉味噌が美味しかったです!
接客もアットホームな感じでgood。
バイク客も多いのかバイクはシャッター付の車庫に停めさせていただけて盗難の心配もなし!
リピート確定です。
晩御飯後、高山ラーメン食べに行こうと思ってのですが満腹で諦め、その日はバタンキューでした。
翌日9時に松本方面(安房トンネル経由)に向けて出発。
安房トンネルを抜けてからの下りの山道は状態が悪くガタボコでバイクは走りにくいです。
調子に乗ってると飛んであの世に行きそうなので慎重に運転。
途中の道の駅”風穴の里”で休憩。
後ろのバイクは静岡からのバイカーズ
私はボッチ。
山を下りて松本から白馬、糸魚川方面へ
お昼のいい時間になったので、Googleマップでランチのお店を物色。
コーンポタージュに食後のコーヒー付
柔らかくて懐かしい味わいのハンバーグで美味しかったです。
静かな湖畔でした
ブラウンのラブラドールがカワイイ!
合計約400kmのボッチツーリング
好天に恵まれたよい旅でした。
明日から仕事頑張ります。
それから
松本〜糸魚川間 下りで信号もなくユッタリペースで走っていたら”なんと燃費32.1km/㍑”
SV650は燃費いいですね~。
でも高速で100kmペースだと30km/㍑は瞬く間に下回りました。常に3000rpm以下に押さえれば高燃費維持できるような気がします。スイートスポットは速度にして50〜80kmのバンドですかね?