3連休。

先日まで3日とも雨予報だったのに

運良く晴れた!

来週はマスツーで長野方面なので

今日は反対側の能登半島に向けて出発。

往復200km程度のお手軽日帰りツーです。


氷見を抜けて「神子の里」で

名物「ミルクソフトクリーム:330円」
いつ食べても美味しいなぁ〜。
ソフト食べながら行き先を決める。

今日は富来に行こう!


氷見〜志賀〜富来の快走路。
地震の傷跡も所々にあるものの
道の状態は随分と改善されました。
ジェントルに駆けて着いたのは
富来の「八幡屋さん」
一番人気は「ピカ丼」。。。
漫画「裸足のゲン」を思い出す。
爆発的な美味しさをイメージしたのか
それとも別の意味が?

気になる。

いいセットがあった
「ピカ丼セットのラーメン」にする!
着丼!
コレが「ピカ丼」
要は玉子丼ですね。天かすが混ぜてあるのと甘い出汁がとってもジューシーにハーモニー。
コレは美味しい!クセになる。

ラーメンも蕎麦屋のラーメンっぽい仕上がりでレベル高し。

オマケに
近くの漁港であがった
「ガス海老」の唐揚げも注文。
独特の濃厚な旨味に舌鼓。良い店だ。

大満足!

その後、プチ観光で
富来の道の駅へ
なんと。スタリオンGSR-VR が!
このリトラとブリスターフェンダーに憧れたものです。カッコいい。
「世界一長いベンチ」で休憩
だ〜ぁ〜れも座っていない。。。
(AI処理していまテン)
いい景色だ。

その後、映えスポットの「トトロ岩」へ

どう?あの岩「トトロ?」

そう見えなくも無いか。。。

その後、名所巡りで
ヤセの断崖
松本清張の映画「ゼロの焦点」のクライマックスのロケ地。確かに寂しい場所だ。
義経の舟隠し
かなり鋭い入江。
思ってたよりも狭い。
流石に48隻は隠せないのでは。
昔の人は想像力が豊かだな。

今度は珠洲方面行ってみるか?
そん時は泊まりがいいな。

ではまた。