仕事で関東方面に出張。


埼玉県の川越付近でふと立ち寄ったお店

「川越食堂」さん

暖簾がのぼり旗。。。
なかなかのセンスです。
メニューに驚愕
ヤッスー!
ヤッスー!!
ナポリタン80円!?

全てが常識ハズレの低価格。

悩んだ挙句「北海道ザンギ定食560円」を
オーダー
ご飯が多い!
メインディッシュも抜かりなし
ボリューム満点💯
味も普通に美味しい!
最後にオマケで100%ブドウジュースまで提供してくれた。なんて太っ腹。

どうやって利益を出しているのでしょうか?
もはや趣味?

会計も独特。
お釣りも自分で回収する仕組み。。。
お客さんが「全て良い人」前提。

チップ用の釜があったのでそこに
ありがとうの気持ちを込めてお釣りを投入

お店は調理する人=店主ひとりでやっていて
あとはボランティアを名乗るオジサン2名。
そのうちのオジサン1人は店主のオヤジさん。
そのオヤジさんが店主に料理を教えているとのこと。

今までで一番のオモウマな店でした。


ではまた。