娘の愛読書 | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

本を沢山読んで 心豊かな人になってもらいたくて

娘が小さい頃から絵本を沢山読み聞かせてきて  結局私が絵本の魅力にはまってしまい

娘は暇さえあれば漫画ばかり読んでいる人になってしまいましたぼけーしかも読んでいる漫画は『ドラえもん』や『ちびまるこちゃん』っていうのも幼すぎだわよね


まあ好みは違えど 本屋さん好きな私たち
朝から晩までいてもいいくらいキラキラ


先日も本屋パトロール中の娘が
面白い(?)本を見つけてきました

{58C1C55B-2AAD-4E8B-8F6D-B83854E3E793}

はははっ
『日本 懐かし文具 大全』

昭和の懐かしい文房具の全集

やだわもう これは私のツボだけど なんで娘が欲しがるのかわからないわ(笑)
どうしても欲しいというので 親子で半分出しで買いましたあせる


確かに娘は大の文房具好き
お小遣いで文房具を買うのが楽しみな人

この本はちびまるこちゃん好きな娘の心を鷲掴みだったみたいもろにまるこちゃん世代なのは私なのに
うっとり眺めておりますキラキラ




そういえば 今って町の文房具屋さんって見かけなくなりましたよね〜
娘が買うのもショッピングセンターの中のお店ばかり

私が子供の頃なんで 近所の文房具屋さんは いつも子供たちで溢れかえっていたものでした
お小遣いを握りしめて 長いこと物色していたっけ
香り消しゴムだったり 模様が書ける定規だったり アイドル下敷きだったり(笑)
欲しいものだらけだったなあ〜

お店の前にあるガチャガチャも魅力的だったけど 狙ったものが出るかどうかわからないのに 貴重なお小遣いをつぎ込むリスクが大きすぎて なかなかできなかったな
あっでもスーパーボールはよくやってたかも

{BE4EFF7F-6ED4-400B-B710-9FCE30FA4C38}
うわあ〜この鉛筆持ってたドキドキ




{A493DAE8-6688-4638-9EBB-1B620D04E854}
ユニ坊主が 懐かしすぎぐすん




{D9F5B075-FB3F-47BA-AFA6-3B44E36531DC}
剝がせる下敷きに なんだか色々挟んでいたもんだ



しかしまあ
気が散って勉強どころではないアイテムのオンパレードですな(爆)
私がおバカだったのは私のせいだけじゃないわね うん

昔は何もかもゆるくって楽しかったなあ〜
音譜



本日もお付き合いいただきどうもありがとうございました