伊勢の旅 その一 | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

先週のこと いつもの相棒ビッキーちゃんと
伊勢、志摩サミットを控えた
初夏の伊勢を旅してきましたカバン

一泊二日の駆け足旅の様子を
何回かお伝えさせていただきますね





まず最初に訪ねたのは
二見浦の
『二見興玉神社』
{66AB575E-8DC3-4022-A7C2-CA8138ADE72E}

{1EE59998-AE0D-461E-B6A2-63059CC5E7CA}


夫婦岩で有名なこちら
古来から伊勢神宮に参拝する前に
二見浦で禊を行うのが習わしだったそうです


沖合に鎮む興玉を拝む鳥居の役目なのが
この夫婦岩なんですね

夏至の前後は岩の間から朝日が昇り
秋から冬は岩の間に満月が浮かぶ光景が見られるのだそう
素敵でしょうね~

{162CC1B3-1224-4A65-A191-B406491B1C5F}



こちらは良縁祈願で有名ですが
境内には猿田彦大神の使いという
二見蛙の像もたくさんいましたよ

{C55F3020-2614-4A9D-AF25-BB576B6F770B}




{E156F556-9AE9-4FCE-BB6E-57DDEA27153C}

{8F5195A1-3B3D-4D4F-9CF8-8835ABEC4D60}


松林が続く二見海岸も
なにもかもが静かで 穏やかで気持ちがいいのなんの
一日ぼーっとお昼寝とかしていたい感じぐぅぐぅ

{9588A9D4-6DDD-416C-AA2A-28C20873D6DA}

{3F15047B-C66E-4F54-9812-1189E1A29938}

{B5F8F342-774F-4885-A6DA-3C58EFBE5567}

近くの二見海水浴場は日本初の海水浴場なんですって翌日お世話になったガイドのおじいさまに伺いました


そして 海岸沿いに佇む
歴史を感じる建物

{7FD391AB-BF5F-437E-BB65-86B3B9C03EC2}

『賓日館』(ひんじつかん)
歴代の皇族や各界の要人が数多く
宿泊したところだそうです

重要文化財に指定されているこちら
現在は一般開放され見学することができます

入り口に行ってみると
今まさに
『おひな様サミット』開催中でしたキラキラ

{FE4A5E54-712A-40D0-9FD8-108C5D1D95C7}

可愛いすぎ~ラブ



さあ
翌日の伊勢神宮参拝を控え
無事禊を終え(?)

二見を後にしました


つづく


【おまけ】
二見興玉神社のほど近くにある
『二見シーパラダイス』
入り口の手前にある水槽で泳ぐアザラシくん
可愛いかったですよ~

{CFAADAFC-0B7C-4320-A01A-BFD4696EB50B}

本日もお付き合いいただきどうもありがとうございました