もう 言いたくないんですけど 寒い!! 寒い!!
寒さ
冷え
に弱いんです・・
2月は動きたくても 動けない
春が待ち遠しいぴょんこです・・・花粉症だけど・・
今日は いつものように?! 甘いもののお店のお話しでも・・
その名も 『洋菓子舗(ようがしほ)ウエスト』さん
昭和22年銀座に 高級レストランとして開業
当時は蓄音機が2台ならんでいたそうです
界隈の会社員から買い物客の休息の場所として親しまれて
きた 大人の喫茶室
今でもクラッシック音楽が流れ 純白のクロスにピカピカの銀食器がならび
常時20種揃う生ケーキを堪能できる
憧れのお店です
そう実は まだ残念ながら訪ねたことはありません![]()
でも こちらのお店の代名詞でもある『リーフパイ』や
『ドライケーキ』は大好きです![]()
256層に織り込まれたリーフパイは職人の手作業で
葉の形に成形され 1枚1枚に葉脈の筋を入れられた芸術品
ドライケーキは 昭和37年に始まった 西銀座地下駐車場工事によって
生ケーキの売り上げが減少 それに代わる主力製品として生まれてから
東京土産の定番として愛され続けているそうです
そんな ウエストのお菓子が 東京の郊外 国立でいただけます
(正確には買うことが出来ます)
窓辺のお花が愛らしいわ(≧▽≦)
こちらでは ウエストのお菓子(生菓子も含む)が 1割引きで買うことができるんです![]()
もちろん 箱も包装も 銀座と同じです(*^▽^*)
私が買ったのは 贈り物用のリーフパイと
1番人気のシュークリーム![]()
こちらの 生菓子は 人工香料不使用で洋酒もほとんど使っていないそうなので
子供にも安心して食べさせられます
ずっしりでした
エバミルクが入ったクリームは 思いのほか軽くいけましたが
最後のほうは けっこうおなかにきました![]()
じつは 遊びにきていた 娘のお友達たちにだしたのですが
みんな ぺろっと食べちゃいました![]()
夕ご飯食べられたかなあ・・(^o^;)
今度は 銀座の喫茶室に 背筋をのばして 美味しいケーキを
食べにいきたいなあ![]()


