息子と・・ | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 



なんだか このところ肌寒いくらいの 東京です・・


みなさま いかがお過ごしでしょうか?



わたしは まんまと 風邪をひいてしまいましたカゼ


夏風邪かなあ・・  咽痛と頭痛にやられておりました汗


みなさまも くれぐれもお気をつけ下さいねクローバー







少しよくなってきましたので ちょこっと日記・・




実は 先日ブロ友のemimamaさんに


うちの息子のことを 心配していただいてしまって・・


正確には 息子に対する 私の気持ちの持ちようをご心配


下さっていたんですよね(^o^;)




16歳 子どもなんだか 大人なんだか・・いや子どもですよね まだ・・


微妙な年頃の男の子との 距離感なんて 正直全然わからないし・・


いいかげんな 私は


あまり 考えずに過ごしていましたあせる


見守っているつもりが 実はほったらかしだったりして・・




呼んだときにいる   いて欲しいときにそばにいるような


そんな存在であればいい・・   と ありがたいアドバイスをいただきました



あーそういうものなんだ・・



できていなかったなあ・・・・  すまない 息子よ・・








そんな折  たまたまだったのですが


息子の受診に付き合うことがあって 半日2人で過ごしました


いつもは うるさい娘にはばまれて なかなかろくに息子と話も出来なかったので


いい機会になりました



けっこう 2人きりだと 話をよくしてくれました




まずは あのうるさい 娘(妹)にたいする苦情が・・(苦笑)


~そうなんですよ なにかといっちゃあ 兄にいちゃもんをつけたり


 上から目線でものを言い ちょっと言い返されたりすると


 今度は大泣きするという  なかなか性格がおよろしくない妹を


 もてあましているということ・・(*´Д`)=з


 (その件は 前々から思うところがあって 親の態度も気を


   つけるようにしているんですけど いっこうに改まらないんですよねしょぼん



まあ あとは学校の事 友達の事 日頃なかなかゆっくり聞けないこと


なんぞも お昼ご飯を食べながら語ってくれました


絵本のとびら

やっぱり たまにはこういう時間をもつのも必要なんだわね




帰りの車のなかで かけていた小田さんのCD


『たしかなこと』 の時


息子 「この曲をバックに かあちゃんの子供の頃の アルバムの写真

  

     (ばあちゃんと写ってる)とかながしたら オレ絶対に泣くな・・


      父ちゃんも泣くぜ」 とボソッと・・



わたしゃ どんだけかわいそうなんだ(笑) んなことはないんだけど・・



ま でも そんなふうに思ってたんだ・・ と 初めて知りましたです汗






ゆうべは 体調今一な 私に代わって


兄妹で カレーを作ってくれました


(*こんなこと めったにないんですけどね)


絵本のとびら

しかし あっという間に 罵り合いのバトル状態に・・(´□`。)


やはり 癇に障ることを言って原因をつくっているのは 妹でした・・ガーン





代わる代わるボイコットしながらも やっとこ完成したカレーは


それでも とってもおいしかった母でした


ごちそうさまでした( ̄∇ ̄+)