- じっちょりんのあるくみち/かとう あじゅ
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
こちらの 絵本は 先日行った 上野のチャリティブックフェスティバルで
購入したものです![]()
以前 絵本雑誌『MOE』で 紹介されていて ずっと気になっていた本でした
じっちょりん家族は とても小さく はなびらや はっぱを食べて暮らしています
でも 花の種だけは 食べずにとっておき
いっぱいたまったら コンクリートのみちや かべのちいさなすきまのなかに
種をうえいくのです 「きれいなはなが さきますように」って![]()
よく 道端のすみっこや コンクリートのきれめ 塀のすきまなどから
植物やお花などが芽をだし ているのをみかけ よくまあこんなところから と
感心していましたが
それって じっちょりんの仕業だったのですね(≧▽≦)
すばらしい 視点![]()
目からうろこです ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
とっても 可愛らしい お話しですが
なんだか 感動 と申しますか かるく衝撃すらうけた すばらしい絵本に
出会っちゃった感じです![]()
もう 今まであんなに 嫌だわと思っていた雑草が(ごめんさい)
急にいとおしくなっちゃいました
← なんてげんきんな私・・
みみこも あっというまに じっちょりんの大フアン
かくれ上手な じっちょりんが マンホールのふたの くぼみに寝転がって
踏みつぶされないようによけているところが 大のお気に入りで
いつも 大爆笑しています![]()
本の中で 植物の名前がひとつひとつ 書かれているのも
とても ありがたくて(恥ずかしながら 植物の名前にとてもうとい私)
よく みかけるけど名前は知らなかった たくさんの草花の名前が
わかって すごく嬉しい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
道を歩いていても 視線が下へ下へといき
みみこと 「これはきっと じっちょりんが植えたんだろうね」などと
話しながら 歩いています![]()
とってもお散歩がしたくなる そして 心がほっこり 幸せ気分に
なること請け合いの ステキな絵本でした(-^□^-)
今回は 春の植物編でしたが 次回は秋の植物編を製作中だそうです![]()
秋にまたじっちょりんに会えるのが楽しみです