本日は 小田さんカフェを お訪ねするの巻~なので
興味のない方は どうぞ スルーしてくださいませm(_ _ )m
では このあたりから・・
先日のとある金曜日(って 昨日と言いなさい)
青山にある 小田さんのカフェ『Far East Cafe』 を 初めてお訪ねしてまいりました![]()
一緒に行ったのは 先日 横浜アリーナに参戦し 共に泣き 共にはじけた
8っ年下の友達 Y子さん
私たち(特に私)は 都会にはで慣れてないもので すっかり 観光客気分で
原宿から表参道を キョロキョロしながらてくてく歩いて(地下鉄で表参道の駅まで
行くと ほんとはもっと近いです)まいりました
青山通りを右に曲がって ほどなく 青山学院大が見えたら その手前の
こじんまりしたオシャレなビル(サクラビル)の2階が 『Far East Cafe』 でした![]()
到着したのは 11時すぎ
店内の手前は グッズコーナーで 奥の窓際が カフェコーナーになっていました
そちらには 3組のお客さんがテーブルについてらっしゃいました(たしかみなさんお二人づつ)
私たちが 座ってちょうど ゆったり全員がおさまるくらいの 大きなテーブルでした
思わず ドキドキのキョロキョロの私たち![]()
とっても 落ち着いた 暖かい雰囲気の店内には
カフェのオリジナルグッズや 今回のツアーグッズ(以前のツアーパンフもありました(≧▽≦))
もちろん CD や 『LIFE-SIZE』 も![]()
そして なにより素敵だったのは 壁に飾られている 小田さん直筆の美しいスケッチの
数々・・ため息 ほんとうに お上手なんですね
あと あらゆる時代の小田さんのお写真の数々
うっ うっ もう声も出ません か 感激![]()
カフェコーナーの大型TVのまわりの壁には 今年のご当地紀行の スナップの数々が:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
うきゃー![]()
そんなこんなで あわあわしながら ようやく着席
今回の 一番の目的であった
『小田さんバースデーガレットセット』 を注文![]()
こちらのセットは 9月20日の小田さんのバースデーから11月中旬までの
期間限定のセット(小田さん似顔絵入りガレットとドリンクのセット)です
11月に入り 心配だったので
で確かめてみたら
思いの外早くなくなりそう 今週いっぱいかも・・ と言われ
大慌てで すっ飛んで参った次第ですσ(^_^;)
やはり 「明日までで なくなります」とのこと
セ――――フ![]()
おいしかったですよ
他のお客さんも お顔を食べるのを躊躇なさっておりました(^▽^;)
そとの 陽射しがやわらかく 降り注ぐお席で 小田さんにかこまれて(BGMも もちろん小田さん)
お茶をいただくなんて なんだか 夢のような至福の時間が過ごせました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
大型TVに スタッフのかたが 流して下さったDVDが 幸せ100倍増![]()
~はじめは 『スマスマ』 に 以前小田さんがご出演なさった時のもの
歌の時と ビストロスマップの時
みんな相当若い![]()
(わたくし お恥ずかしながら今回 初めて拝見いたしまして
もう かぶりつきで観させていただきました
)
小田さんが『夜空ノムコウ』 を 素晴らしい曲だとおほめになっていた時
中居くんが 「小田さんが歌う 本物の 『夜空ノムコウ』が聞きたいです」と発言して
小田さんに はたかれていたのが とっても面白かったです![]()
ビストロでは (小田さんが パンがお好きだと初めて知りました)
ぱんを 食べ倒すお姿が 素敵(なんでも 素敵です ごめんなさい)でございました
DVDは その後 ご当地紀行(おもに沖縄編) 沖縄で撮影された 『こころ』のPV
めざましテレビに ご出演された時の映像など もりもりだくさんの内容で![]()
お客さん 全員 見入っちゃってましたね![]()
そうそう お客さんのほとんどが 地方からいらっしゃっていました
北海道からというかたも・・
この時 すっかり意気投合なさって 記念写真を撮って ご一緒に
お食事に行かれたかたも いらっしゃいました
ほんとうに いいところですね(≧▽≦)
スタッフの方たちも とっても暖かい感じだし
見張ってるみたいなところはひとつもなくって
むしろ 私たちの邪魔をしないように お店の奥に入ってらっしゃいました
フアンにとって こんなに 幸せで 落ち着ける空間はないんじゃないかなあ・・
なんだか 居心地がよすぎて いつまでも いつまでも ここにいたかったですо(ж>▽<)y ☆
友人のY子さんは 「ここが 献血ルームだったら いくらでも献血しちゃうのに」と 申しておりました
たしかにだわ(笑)
からこれ 2時間近く滞在してしまったでしょうか(^▽^;)
心を残しつつ・・ お土産を買って 帰ってまいりました
何を買ったかというと・・
先ごろ 発売された グレー(わかりずらい写真でごっめんなさい)のミニトートバックに
持っていなかった ダークブラウンのくまちゃん
通勤バックにいたします
これでいいのか?って いいんです(笑)
あと 昨年のLIFE SIZE
←新人PRESS会員なもので 今頃・・σ(^_^;)
まだまだ 欲しいものはいっぱいあったのですが
Y子さんと これは もう 絶対また 近々来よう 来るしかないと 決めたので
その時のお楽しみとして とっておくことにいたしました![]()
おのぼりさんの私たち 美味しそうなケーキのショーウィンドーにへばりついていたら
上で工事をしていたらしく 警備員さんにどくように 注意されたり
信号は必ず 私たちの目の前で赤に変わるし・・
なんだかねぇ~ でしたが
でもでも 絶対また 参ります
ながなが お付き合い ありがとうございましたm(_ _ )m



