ディズニーの自称ライトフアンの ぴょんこ親子でございます
朝 苦手、のんびり屋の母子は 今日もランドに到着したのは お昼少し前
パーク内はイースター 一色
かわいいー
楽しいー
だけど
人 少なっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 日曜日なのに へたな平日より全然空いてる
時期もそういう時期ですが 今年は更に特別なのでしょうね![]()
せっかくの イースター期間なのでいっちょ タマゴ探し(エッグハント)
しちゃおー![]()
ってことになり イベントブースへ なんでも これには2コースあって
*スタンダードコース~専用マップとエッグシール5枚をもらい パークをまわり
シールと同じ 正解タマゴをみつけてマップに貼っていき
5つできたら ゴールに行きプレゼントをもらえる
参加費500円
*エキスパートコース~なんでも 一枚の写真だけから それがどこか探すらしい
参加費1000円
みみこさんは 私の反対も聞かずどうしても 「むずかしいほう!!」と
言い張っていたのですが ゴールでもらえるプレゼントが スタンダードが
オリジナルエッグで エキスパートがドナルドのバッチだとわかると
タマゴほしさにあっさりとコース変更 げんきんなやつです(;^ω^A
マップ片手に歩き回り かわいいタマゴちゃんたちを探すのは けっこう面白く
必ず見つかるので 安心してのんびり楽しめました
ちょっと みみこさんにも 物足りなかったみたいですが
ゴールでもらえた キャラクターエッグが ちょうど一番欲しかった
プルートだったので(開けてみるまでわからないの)大喜びの大満足でした![]()
本日 一番並んでいたのが 新しいアトラクションの「シンデレラのフェアリーテイル・ホール」で
それでも50分待ちでした が 私たちは入らず
25分待ちだった これまた新しいアトラクションの「ミッキーのフィルハ―マジック」に
まいりました
いつも長蛇の列を作っているこちらのアトラクションですが 実は私 けっこう甘くみていたのです
だってこれの前は「ミッキーマウスレビュー」だったわけだし (←すいません 失礼ですよね)
新しいから 人気なんでしょう なんて・・ね(;^ω^A
ところがですよ 観てビックリ
これぞディズニーワールドという世界を 3Dをつかって
存分に楽しませてくれるものでした
アリエルのいる 海の中から ピーターパンやアラジンの 空の上まで
臨場感いっぱいに体感できる 今の3Dの凄さにあらためて驚かされました
いつまでも いつまでもこの世界に浸っていたい私でした あー素敵だった![]()
ランドでの定番アトラクションが増えちゃいました(ウフッ)
並んでも 観る価値ありです
さて ひと味ちがう こんなガイドブックはいかがでしょう
- 東京ディズニーリゾート便利帖/堀井 憲一郎
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
この本は 2007年に出版されたものなので 今はたぶん書店には並んでいないのだと
思いますが いまでも ほとんど遜色ないすごい本だと思います
その内容というのが
*絶対に並んではいけないトイレは
*先払いのレジで失敗しない方法
などという なかなか興味深いものの数々 といかく調べつくしてランキングを
つけているのです
アトラクションやレストランのすべてにも解説(とにかく 情報がもりだくさん)がついています 著者の独断と偏見(?)も
かなりふくまれているのですが 他のガイドブックにはない辛口な解説が多く
笑えたり 感心したり 目からウロコだったり 非常に参考になるガイドブックで
私のディズニーでのバイブルみたいな本です



