みなさまごきげんよう♡
都内(恵比寿)でイメージコンサルタント
として活動しているHARUです。
夏物のバーゲンセールの時期になりましたね。
私もルミネに行って商品をチェックしてきました。
狙っていた商品が半額になっているとこれは!
と思ってついついお財布の紐が緩んでしまうものです。
だがしかし…
帰ってから着てみると「おかしい!」となる経験、
したことありませんか?
私は診断士として活動する前、よくありました。
そうならないため、本日は骨格ストレートが
着痩せするトップスの袖を解説します!
まずは骨格ストレートの腕を見てみましょう。
腕の外側の筋肉が発達していますね。
骨格ストレートの方は特別トレーニングを
していなくてもこのように筋肉が発達しています。
(私は筋トレしているので特にわかりやすいです。)
そうすると、この筋肉が目立っている部分に
視線が集まるとどうなるかわかりますか?
簡単ですね。より目立つので太さが協調されます。
なので、ピンクで矢印を引いている部分から視線を
そらすような袖が必要ですし、装飾もこの部分に
付いているものを避けると着痩せしますよね。
装飾やボリュームを出す場合は黄色い線の下へ!
そこには外側のボリュームはないので大丈夫です。
例えば…
この筋肉が強調されるような袖はフレンチスリーブです。
簡単に絵を描いてみました。
フレンチスリーブは視線が外に向かうので、
腕の筋肉が余計に目立って腕が太く見えます。
腕が太いから隠さなきゃ!と思って
フレンチスリーブを選ぶと余計に腕が太く
見えてしまうという地獄が…
(ちなみにこれ、二の腕が気になりやすい
ウェーブタイプの方の着痩せする袖です。)
そんな場合はどうするか?
①抵抗がなかったら潔くノースリーブを着る!
フレンチスリーブのときより腕の太さが
気にならなくなった!やったね♪
ノースリーブを着るときの細見えテクは
以前ブログで解説してあるのでこちらへどうぞ↓
②筋肉のボリュームより下の長さの袖
腕の目立った筋肉の切れ目より下にくる袖を
(上で黄色いラインを入れていた画像参照)
選べば腕の太さが目立つことがないです。
ノースリーブは絶対嫌だ!という方は
この丈の袖を選べば問題なし!
どうでしたか?
このように自分のどこに目立つ筋肉があるか?
骨はどんな形をしているか?を理解するだけで
お洋服選びがとっても楽になります。
もっと知りたい!という方は恵比寿のサロンへ
ぜひお越しくださいね♡
プライベートレッスンではもっと深い部分まで
解説・ご提案をしております♡
7月・8月のサロン予約について
7月・8月のレッスン開講日です♡
※最新情報はインスタグラムへ
・肌映えするコスメがしりたい
・低身長でもスタイルアップしたい
・若々しくみられたい
などなど…
皆様のお悩みを解決します!
ぜひサロンへお越しください♡
——————————————————♡
【HARU@東京 恵比寿】
16タイプ パーソナルカラー診断®︎
EIGHT COLOR診断
顔タイプアドバイザー1級
骨格診断ファッションコンサルタント
https://twitter.com/Haroom_0v0_
インスタグラム:
http://instagram.com/pyonko_0v0_
↓こんな投稿をしています♡
♡————————————————