みなさまごきげんよう♡


都内(恵比寿)でイメージコンサルタント

として活動しているHARUです。


本日はトータルレッスンにお越しくださった

お客様の声をご紹介♡


社会人1年目としてお仕事でもOKなメイク、

通勤ファッションを提案してほしい

というご相談。

社会人としての経験+イメコンの視点から

素敵になる方法を一緒に考えました♡


結果は

カラー:ビビッドウィンター

骨格:ストレート

顔タイプ:キュート


カラー

青みのある鮮やかな色がお似合い!

ブルベの鮮やかなカラーを身につけた時は

目力が増して目が大きく見えました♡



自己診断ではイエベ秋だったので
黄みが強めのカラーを使って
メイクをしていたとのことでしたが、
青みのあるカラーの方が透明感がありました。
強い色がいいなという感覚はあった
そうですが、強い青みに違和感があったので
イエベ秋だと思ったようです。

確かに、ビビッドウィンターは青さが強いと
ちょっと違う…となる方が多いです。
ブルベ冬と言っても鮮やかさはいいけど、
青みが強いと青ざめてしまうので似合わない
と感じてしまうのも仕方ないですね。
しかし、この悩みも今日で解決!
こういった「要素」がわかるのも

16タイプパーソナルカラーのメリットです。


そして、購入してしまったばかりの

イエベコスメ、捨てるのはもったいない…

ということで青み足しやラメの使い方を

お伝えさせていただきました。

さらに、お洋服に関しては顔周りから

離したり、メイクやアクセサリーは得意な色

をもってくることで着こなせるようになると

調整方法をお話しました。


苦手なものをいかに得意な方向に持っていくか

それは色彩の知識があるプロだから出来る事。

迷ったらその道のプロに相談してみましょう♡


骨格・顔タイプ

骨格は自己診断通りストレート。
しかし、顔タイプがキュートだったので
ジャケットが似合うと書かれていたり、
Vネックが似合うと言われているけど違和感。
顔タイプが曲線の方は陥りがちですね。
そんな時はこの診断ってなんのためにあるもの
だっけ?と改めて考えてみましょう。
骨格=スタイルアップポイント
顔タイプ=テイスト
なのでその辺りは分けて考えましょうね。
Vネックじゃなくてもデコルテラインが
すっきりしていれば着痩せ効果はあります。
華やかな要素を足したいなら体の厚みが
気にならないところに装飾をつけましょう。
お仕事で使うジャケットも襟の太さや
開き具合、装飾の位置を気をつけないと
重心バランスが整わず野暮ったくなりますので
ストレートだからなんでも似合うわけではない。
と覚えておくとアイテム選びが楽になります。

〜お客様の感想〜


ネットの情報を頼りに自分で診断した時の

パーソナルカラーとは違う結果が出た

ので驚きました。

イエベ秋だと思って買い物をしていたので

服を捨てるべきですか?と相談しましたが、

着こなし方も教えてもらえて安心しました。

骨格診断や顔タイプの診断もして頂いたので

診断の結果を活かして自分に合うメイク

などを研究していきたいです。


〜♡〜


自己診断ではわからなかったことが

解決できて本当によかったです!

サロンにお越しくださるお客様は

自己診断、あてにならない…

とお話しくださる方が多いです。

プロの見ているポイントは違いますし、

経験からお話しできることも多いです。

自己診断ではわからないことは

サロンで解決しちゃいましょう!


平日:18時〜

土曜:13時〜

恵比寿のサロンでお待ちしております♡


価格改定のおしらせ

2023年5月より診断料金を

改定することになりました。


こちらの価格で診断が受けられるのは

4月までとなります。


お得に診断が受けたい方は

4月までの受講をお勧めします♡


3月、4月の空き状況はこちら↓


——————————————————♡

HARU@東京 恵比寿
16タイプ パーソナルカラー診断®︎

EIGHT COLOR診断

顔タイプアドバイザー1
骨格診断ファッションコンサルタント


ご予約フォーム



Twitter

https://twitter.com/Haroom_0v0_

インスタグラム:

http://instagram.com/pyonko_0v0_


♡———————————————————