昨日はぐっすり眠れましたー
眠れる姿勢を今更見つけたから…
普段は横向きだけど、今はそれもできず、ただのあお向けは辛い。なので膝を立ててるのがいいんだけどもそれも疲れる
ので、ベッドの"足"をあげるのです…
そしたら勝手に膝が曲がるようになる
これこれ
このおかげでぐっすり
5:30に目覚めたけど、また7:30まで眠っちゃった

テレビ見ながら朝ごはんを食べ、ダラダラと過ごして時間つぶし。
N先生(やっと名前が分かってきた)が次回外来いつだっけ?と聞きにきました
昨日いたじゃん(笑)
ついでに昨日の課題、ピルのシートを1日短くしたけど、次はいつ飲めばいいのか聞くと術後はあまり飲まない方がいいからいったん中断とのこと

歯磨きしてたら名前は知らない男の先生が訪問手術前日にも来たかな?
やっぱり痛み止めがあると安心で、もう1回分しかないのでまた欲しいと話しました

9:30になって図書室にいこうターイム
これが今日の目標
の前に、今日1回目の鎮痛剤を服用。
今日も2回の服用で頑張るぞ
で、退院日が決まっているので保険の診断書の申し込みを書き、それを持って1Fへ。
文書窓口で申し込み、郵送渡し希望と伝えると252円切手を貼って住所を書いて一緒に提出するよう封筒を渡されました
というわけで小銭入れを取りに再び病棟へ…
ついでに封筒に宛名も書いて再出発

まずは売店で切手を買います
そして図書室でのだめの1.23.25を借ります
(1は始まり、23は本編最終、25は本当の最終。1と23を繋げて読むと、モーツァルトの連弾でおおおーーとなるのよ)
貸し出しは部屋番号と名前を言うだけ、返却は病棟にある返却BOXに入れればいいから楽ちんだー
借りられないけど医学書もいっぱいあって、ちょっと婦人科のを見てみました
主に医療従事者向けの本だけど、診察の流れとか留意点や判断の仕方など書いてあって、私の視点とは違うのが面白かった
さて、そして再び窓口へ。これで申し込み
エレベーターの目の前で、のだめ読みながらなんか飲みたいと思ってしまい再び売店でチルドカップのカフェラテ購入
1度目の出発から速度は遅いものの、40分うろうろしててちょっと疲れたかな

早速ベッドを起こしてのだめたーーーいむ
{01516BED-019C-44C5-B916-C04FA908DC33:01}

あぁ本当に面白い、すき、ぎゃぽー
ってやってると日中の看護師さんのご挨拶…やったぁーー(←ご察しください)
さらに読んでるとお昼ご飯
大好物の冷やしうどんメロンも
今日もヒルナンデスを見ながら頂きます

食後は再びのだめを読み、あっという間に3冊読了
そしたやーっとラプンツェルのDVDを見ました

15時になって父親の登場
着替えを持ってきてもらいました。
後は明日のお迎えよろしくね、と
入院の時ぶりに話したな(笑)
すると大学の時の友だちが来てくれました父親たいじょー(笑)
とっても久し振りに会ったんだけど、同じ職種だし1時間くらいいろいろお喋りを楽しみました
その途中に1番下っ端のT先生の訪問。
ここでもあと1回分しか鎮痛剤ないのでリクエストしました(笑)
するとすぐに看護師さんも来て、ピルの件、N先生はつかまらなかったけど下のT先生は普通でいいって言ってました、とのこと
N先生には中断って言われたのに……と話したら、そしたら中断でいいと思いますって。。。

友だちが帰り、一息ついてシャワーの時間
やっぱり椅子がある方が楽だっ
そろそろ痛み止めが切れてきたのか、結構痛みを感じてきました

ベッドに戻るとすぐ夜ご飯
汁物が無いだけで少なく思ってしまった…いや、あれは少なかった
母が来て、今日友だちが来てくれたこととか明日の時間の確認など。
本日2回目の痛み止めを飲んで、今日も2人で売店タイム
ごはん少なかったから、カロリーゼロのわらび餅を買いました
あとでデザートに食べよ
帰ってきてからいろいろ話してて、爆笑ポイントもいくつか
いやー、傷に響いたわー

母も帰り、1人静かにブログタイムなのでした
病棟での夜も今日で最後かと思うとちょっと寂しいな
明後日までなら、廊下の窓から明日の花火大会見られたのになぁ
…なーんてね!
{29F032F7-C03A-47AE-815E-86E8D875E49E:01}