6:30
血液検査でーすの声に目覚める
このぼーっとしたまま早く採っちゃってーと思ったけど、さすが私の腕、そう簡単にはいかない
ひじの裏刺してしっぱーい
結局手首の親指側をちくっ
こんな目覚めでした

それからあったかいタオルで顔を拭いてもらい、うがいもして口の中さっぱり
酸素マスクから、鼻へのチューブに変わりました

しばらくうとうとしたあと、
「失礼しまーす!」とまぁ元気のよろしい声で、この日午前の担当看護師さんがそれぞれのベッドに挨拶まわり。
私の時なんて、
失礼しまーす!!あっ、ごめんねぇ…
ってほんとにいらっとしたわぁ。
昨日のモンスターズインク看護師さんがよかった

またちょこちょこ体温なんかの測定があったあと痛み止めについての説明
6時間の間を開けて飲んでいいそうです
まず1回目を服用
それから体を拭いてもらい、パジャマに着替え
新品パジャマだからゴムがかなりキツいや…
その流れで起き上がってみます。
大変なの!ちょっとフラフラするし深呼吸
今度は点滴くんのがらがらを支えに立つ
立てた立てた
そしてゆーっくりトイレへ
トイレへ行けたので尿管外してもらえましたー
なんか痛くはないけど、にゅるって変な感じだったな(笑)

ふーっとベッドに戻り、しばらくすると尿意が…尿意なのか…?うん、尿意だよな…と思って、一人で立ち上がるの不安だったのでナースコール
そしたらモンスターズインク看護師さん
ちょっとテンションあがった
で、そしたら今日のあの大声の看護師さんがカップ持ってくるから、これにいれるように言われました。
量を見るためだったんだけど、カップ以上に出たよ(笑)
さっきまで尿管で勝手に出てたけど、外してから自分で分かるかのチェックだったみたいで、無事にその関門をパス

12時には待ちに待ったお昼
お粥だけだと思ってたら普通におかずもあったー
お粥は1/3ほど残したけど、おいしく頂きました
腸もごろごろいい始めた
そしてこのあたりから看護師さん交代
メガネの優しい看護師さん

14時になったら母が来るっていうからそれまでうとうとしようと思ってたら20分も早く登場
もー、早いよー
結局寝られず(笑)、昨日のこととかを喋りまくる私
歩いたついでにラウンジに行って献立表もチェック
するとぺんちゃんも登場
明日やっと届く机の配達時間のことでプチ揉め。
9時だと早いってこっちの都合じゃん

母は16時くらい、ぺんちゃんは17時前にばいばーい
またうとうとを再開しました

この時は主治医の先生が様子を見にきてくれました
午前も午後も、いろんな先生が様子を見に来てくれるので安心です

あっという間に夜ごはんになったけど、量が多い
でもおいしいから、いっぱい食べて腸を動かすぞ作戦しかし体内のガスがまだ抜けてなくて、おなかが苦しくなったから途中でやめました

またうとうとしてみたけど、おなかはごろごろ言うばかり
廊下のはしっこまで散歩に行き、夜景を堪能
ベッドに戻ってパッと腕を見ると、点滴に血液が逆流
さすがに躊躇なくナースコールしました
点滴が終わってたからみたいで、処置してもらって一安心
明日の朝まで点滴ないので、管を短くして腕にネットで収納
ちょっと自由だー