ハウステンボス二日目の土曜日‼️
ハウステンボス内にあるアムステルダムの朝食付きのプランにしたんだけど…
土日祝の朝食は12時まで利用できるという太っ腹なルール
ほんとアムステルダムが良くてさぁ
⭐️アムステルダム
☀︎園内にある唯一のホテル
☀︎園内だから24時間案内散策OK
(ただ閉園一時間後に園内の電気が全て消えるので楽しめるのは一時間後までかな。朝は日の出からとかかなぁ)
☀︎入園一時間前に稼働してるアトラクションに乗れる(5つ。時期によって違うのかな?ホテルの部屋にその時の五つが記載されてた)
☀︎ミッフィーエリアすぐそば
☀︎土日祝は朝食が12時までOK
朝食ってめっちゃ食べれるわけじゃないし、これがめっちゃ助かった‼️
朝食が12時までOKなの、チェックインするまで知らない情報だったんだけど
ちょうどカロリーメイト持ってってたから、2日目の朝食は部屋でカロリーメイト食べてパーク内へ🚶
写真取り放題🤳
可愛い🩷
2日目がミッフィー私の中で本番だったのよね。
娘たちに何を着せようか考えた結果、
GUのリボンTシャツに決定🎀
スカッツは万博でミャクミャクコーデに使ったり、ユニバでマリオカラーにした万能スカッツ
ここでミッフィーも追加‼️
このどっちかだったかなぁ
バッグは数年前ゲームセンターでゲットできたやつだし、頭のリボンは手作り🎀
DAISOのぬいぐるみ用の布で2個作れたから数百円かな。大きいから娘たちが見つけやすくて良かったし、クルー?キャスト?さんにも
『昨日もきてくれてたよね!』って覚えててもらえたよ
ミッフィーエリアを楽しんだ後は、
ブランチまでホテルの周りをプラプラ。
軽い水遊び場が通年あって、
夏はここもプールになる…らしい。
前日着てた服なら洗濯前だし濡れていいやと思って着替えさせたんだけど、遠慮がない(笑)
去年のプールエリアは7月5日からオープンだったんだけど、今年は夏休みからオープンだったから入れず😭
軽く水遊びした後は、ホテルの横にある釣りアドベンチャーへ。。。
これがすごかった…
ゲームセンターにあるコイン釣りゲームの
巨大版!!
長女、大喜び!!
次女も大喜び!!!
大人の子供も釣れると大喜び🐟
しかもどんどんレアな魚…なんなら恐竜まで出てきたり、回によってレアな生物が違うから必死。
クイーンベラという、幻の古代魚?を釣り上げれた私
『⚪︎番さんが初めに釣り上げましたー!』ってスタッフさんに言われるよ🐟嬉しい☺️
これは、二日目〜四日目までで20回はしたんじゃないかなぁ。スタンバイ時間は短かくて数分、長くて20分ぐらいでした
お腹も空かせたところでホテルでブランチ
長崎だから、皿うどんやイカシュウマイ、カステラも置いてって美味しかった
子供用のカトラリーやお皿は全てミッフィーちゃんで統一されてて欲しくなるー
お昼ご飯をたくさん食べた後は、
軽くシャワーを浴びさせてベッドお昼寝。
これがベッドでお昼寝させてあげれるのがアムステルダムの良いとこだよねー
次女もぐっっすり2時間お昼寝して体力回復❤️🩹
長女は熱中症なりやすいから、親も安心。
お昼寝後はパークの本当の出入り口方面にあるアドベンチャーパークへ。
途中ハウステンボス歌劇団の学生さん発見
すごくカッコよく園内を歩いていたよ‼️
ぶんぶん揺られながら戻ってきた(笑)
多分軽いから?ぶんぶん左右に飛ばされるように降りてくるから怖かったみたいだけど、笑ってたから楽しかったのかな
次は、
天空の城
結構長めのアスレチック!
頑張ってる
きゃーきゃー言いながら無事、地上に生還。
アドベンチャー終わったらプラプラと色々なところへ行ってたら7時過ぎ‼️
ハウステンボス、ご飯屋さんの閉店が早いの💦
なんか遊んでたら時間感覚がなくて本当に食べそこねそう💦
8時とかだっけな⁉︎
ちょうど花火等のショーと被るから
ピザをテイクアウトして遠いところから見たけど
すごかったよ‼️
明日ちゃんと見よっかー!と部屋は帰って子供達は就寝。夫と私はコインランドリー行ったり、翌日の準備したりして就寝🛌
書いてたらハウステンボス行きたくなるー