夫婦共々お疲れの3日目の日曜日。
親の体力をどうにかして回復させようと、朝から頑張る子供達(笑)
夫の足、29㎝だから大変そう
仕方ないから起きてぇ、
まずはジュラシックアイランドの予約へ。
次女の発熱がずっと続いてたから下調べもあんまりしてなかったんだけど、
前日にホテルのお姉さんに『アーリーで入園できるから何かこれがアーリーで人気っていうのあります?』と聞いたら、
『アーリーとは関係ないですけどジュラシックアイランドが人気ですよ。園外での予約ですがアムステルダムからすぐです』とのこと🦕
『無人島に行くアクティビティ』らしくて。
船で行き40分
無人島70分
船で帰り40分
という長丁場🚢
また、小学生からの参加だから幼児さんは船で待機になる…とのこと。
幼児さんは船で待つことになるので、
長女と夫だけ夕方の回に行ってもらうことに。
※日によって違うかもしれないけど、朝、昼、夕
みたいな3回開催。
無事、ジュラシックアイランドの予約が終わったのでその足で
釣りアドベンチャー🎣
何回もおかわり🎣🎣🎣🎣
ご飯を食べたらお昼寝して体力回復❤️🩹
前日もこの日も、
2時間のお昼寝&ゆっくり準備。
次女のお昼寝もそうだけど、
長女の熱中症が心配だったから本当にアムステルダムにしといて良かった‼️
長女&夫、酔い止めを飲んで💊
サモサウルス号に乗って出発🚢
平日は普通の船らしい。土日祝はサモサウルス号。
ゆったりとした船内🚢
波に揺られ島に到着🏝️
銃型?の動画にスマホがついてて、
そのスマホを覗くと恐竜がいて、倒す…らしい。
やってないから聞いただけなんだけどさ
点数もついて3位までに入ると表彰される…とかだっけな??
保冷剤ベストもちゃんと着用してったもあって元気に帰ってきた長女。
船酔いも熱中症にもならず良かった良かった
ジュラシックアイランドの間、
私と次女は、また室内アスレチックへ行ったり三回建メリーゴーランドに乗ったり。
メリーゴーランドに、コーヒーカップがあって
『回らないでしょー』と思ったら回せちゃったんだよね…
次女が回したいっていうから、ゆっくり一回転したけど…それだけでもう気持ち悪くて回転終了
2人でプラプラした後、無人島組と合流。
夕飯へ🍖
大した写真がない‼️
長崎名物?佐世保名物??
レモンステーキ🥩
さっぱりして美味しかった❤️
そして前の夕飯から思ってたけど、
長崎牛自体が美味しい🐮
夜のショーをちゃんと見るために早めに場所取り。
てっきり音楽は録音だと思ってたら
生演奏&生歌‼️
すごい
そして後ろの噴水が水面に映って
幻想的。
めっちゃ良かった…
必死に場所取りして、作品を知らなきゃいけないディズニーよりも年配の人は刺さるんじゃないだろうか…
ショーも終わり、ホテルに帰る途中に
ミッフィーエリアがあるんだけど、
アトラクションの待ち時間ほぼ5分‼️
とのことで、9時まで遊び倒すぞー
夫と子供達が二つのアトラクションで遊んでる間に、私は一人で
誰も並んでないグリ♡(笑)
子供達グリ行くと子供達メインになるけど、
一人だからミッフィーに
『初めて長崎きたんだけど、ミッフィーのおかげでめっちゃ楽しかったよ‼️ありがとう♡』って伝えての。
じゃあミッフィーが優しくギュウしてくれて、めっっっっちゃ嬉しかった
こうやって、グリに沼る人が出来上がるのね…と思ったよまたギューされたいもん(笑)
最後の最後まで遊びホテルに帰って、
少しでも早く子供達が寝るようダッシュで動き
翌日の帰宅準備をして親も就寝。
良い夢見てねー