手持ちの年パス最終日‼️
ユニバの開園は8時半となっていても、
ぜーんぜんその前からオープンするで7時半ぐらいから開園待ち。
手荷物検査を超えたら8時15分に開園
年パス最後の日‼️
まずはドンキーコングへ🦍
すごく人気だった…
スタンバイ列から20分ほどで、
アトラクション入り口。
そこでやっとチャイルドスイッチの申し込み🈸
長女と夫とは、しばし2人とお別れ👋
長女と夫が並んでる間、
次女を連れて初めてのヨッシーへ。
うん、もういいかな‼️
この間にジジババがパークインしたから、
ハミクマキャンディ買っててもらったり指示🍭
ピンクがキャワ♡
結局、長女と夫は別れてから50分ぐらい並んだから乗るまでに70分ぐらいかかった💦
ハウステンボスが懐かしいぜっ
結局アプリ見てたら180分まで伸びてるし。
そしてジジババがパークインした時間にアプリをチェックしたらニンテンドーワールドの入場規制がかかってたから
私がアプリで入場予約。
過去の履歴でジジババの年パスも私のアプリに登録されてる。
ほんと夫もジジババも色んなところにするっと入れることに感謝してほしい。
で、私はまだ乗れる可能性あるけど
ジジババは可能性薄いからね…
私の乗る権利を祖母へ。
めっちゃ楽しかったらしい。
長女2回、夫1回、祖母1回。
時間もあまり無駄にせずこれだけ乗れたら満足よ。
後はアイス食べたりしてお昼頃に全員、
一旦ホテルへ。
あっつかった。
まじで暑かった💦
夏はホテル近くないと無理💦
みんなシャワー浴びてスッキリ🚿
そのまま次女と私はホテルに残りお昼寝。
夫と長女はまたユニバへ…
ユニバ、次女の身長だと乗れるのがほぼないんだよねー
で、6時前に祖父母に子供達を託し
夫とユニバデート❤️
しかもハロウィンナイト🎃
まずは乾杯だぜ‼️
夫はビール、私はフローズン‼️
子供がいたらめんどくさいことこの上ない、
蓋なしのカップ‼️
もうこの時点でテンション上がるよね‼️
蓋なしのカップ‼️(笑)
どこからかゾンビが現れてハロウィンナイトスタート🧟🧟🧟
ボーッとしてるからか、めっちゃ弄られる‼️
すげぇ怖いんですけど。
この子、甲高い声で
『ほょぉぉ?ほぉぉぉぉ』ってカタカタ近づいてきて怖かった👻
やば、ロックオンされた
きたーーーーーーー
プラプラ歩いてたらゾンビがいないゾーンに来たのでしばし休憩。
ハミクマチュロス🐻
美味しいとかじゃない。
甘いのと派手な、映えチュロス。
ミニオンの新しいアトラクション🔫
歩き続けると、またゾンビゾーンへ。
ハリポタエリアも楽しかった‼️
デスイーター‼️
ここでは杖持ってると、デスイーターに戦いを挑まれたりするよ
で、大きい声で呪文唱えて撃退するんだよ
あと、闇の印
こういうの見せたりすると、見逃してくれるらしい‼️凝ってて楽しそう
ハリポタエリアを終えたら、ぬいぐるみが取れるゲームへ。ぬいぐるみ取ってもらうとかデートっぽいもんね
ただ私のポンコツ具合がすごくて…
皿の上に全然コインが乗らない。
1回1700円、コイン30枚
誰が投げても良いルール。
お皿の上にコインを投げて、
皿に乗ったら景品がもらえるんだけど
クルー『手をピンと伸ばしながら投げるといい』って教えてくれるけど、それをしたら
コインが皿にすら届かないというポンコツ
ありがとう、ありがとう😂
私のポンコツ具合をカバーしてくれた‼️
ごめんね、イタリア館の予約とってたから感謝しろとか上からで(笑)
こんな感じでハロウィンナイトデート終了
大人だけで歩けるって最高‼️
次はいつユニバ行くかなぁ…
受験終わってからかなぁ
けどさ、無事どこかに受かったとして
いっぱい遊べるわけじゃないんだよね…
入学金とか学費とか
遊べるように節約しなきゃー
翌日は楽な格好で
大阪から千葉へ🚗
奈良で彩華ラーメン食べて
御在所SAで赤福氷食べて🧊
大満足の帰省&旅行だったー
おしまい