おめでとー♡


次女のワクワクドキドキの入園。




初日の登園時はバスに乗る時に、長女のこともバスに乗せようとしてたけど泣かずに行って帰ってこれましたひらめき






4月は制服着てミラコスタに写真撮りに行ったり


花見をしたり🌸




ウィキッド見たりと大忙しひらめき



ミュージカル好きの友達に勧められて見に行ったら私がハマりしちゃって目がハート




一回目→私、レイトショー

二回目→私、長女、レイトショー

三回目→夫、長女、レイトショー



と、全てレイトショーだから大人1500円で見れて…


『こんな素晴らしい映画1500円でいいんですか??!』って感じひらめき




長女も塾もフルートも頑張ってたから、夜にお出掛け、しかも映画っていう特別体験ができてリフレッシュ出来たみたい🎞️

なんならナチョス付きっていう贅沢プラン。





もう一回ぐらい見たいなぁ🎞️






フルートもまぁまぁ頑張ってたんだけど

(めっちゃ、じゃない)

まずはソロ。


沈没してしまう有名な船の主題歌…


まだ音色に表現力がなくて、沈没もなく目的地に到着するような波の静かさ(笑)🪈




って偉そうに書いてみたけど、私はフルートで音出すだけで精一杯だから、1人で人の前でフルート弾けただけで💯





二曲目はアンサンブルで

次女と私と出たんだけど

まぁ、DAISOのラッパ吹いてる次女のが目立つよね。なかなかリズム取れてたし🪘



気分屋のマエストロが舞台で寝転んだらどうしようとか思ったけど、最後までラッパ吹いてくれて本当に良かった泣き笑い



そんな先週の日曜日で全てのイベント終わったかな。





ダンスの発表会

ジジババの接待

四谷の春期講習、毎日

入園準備&入園

フルートの発表会


と、縫ったり切ったり送り迎えしたりと大忙しだったけど、無事に今日という日を迎えれて良かったです泣き笑い




アンサンブルはアンパンマンメドレー。

赤いワンピースをお揃いで着せて、ニコちゃんマークとマントだけつけたなんちゃってアンパンマン。





そして昔から四谷に行ってる子のママが言ってた


『成績がジェットコースター🎢』かなり体感中。





二月に入塾して、3ヶ月目。


平日はiPadでナビをみてお勉強。


週末は静かな教室でカリカリ鳴り響く鉛筆音✏️




『テスト慣れ』と自分なりのテスト対応?が出来るようになってきたのか??

あんまり見てないから分からないけど。




知識としてそこまで定着はしてないんだろうけど、その週のテストの分ぐらいは感覚で解けるようにあんぐり




初回17点だった算数🧮


2回目18点(笑)




一点ずつ上がっていくなんて先は長いな…って思ってたら前回は爆発して67点あんぐり


やるじゃんびっくり





それに伴い他の科目も上がってきてる不思議…


これがブログでよく見る


Y谷入塾当初、偏差値30台

からの大幅アップ


ってやつなのかと。




ただ同じ科目でも得意不得意があるから、上がったり下がったりのジェットコースター🎢🎢🎢🎢🎢





そうそう、初回偏差値30台って長女なんだけどね。


30台というか…


30.5というかひらめき




上がるしかないっていう偏差値(笑)




今は50ぐらいなんなけど、今週もどうなるかなぁ。






夫『なんか分からへんけど、長女が今目標にしてる女子校(偏差値40前半)の偏差値60だと思ってるみたいでさぁ。

足りないって嘆いてたけど、訂正せずにほっといたよ』



ナイス👍(笑)






疲れてキッチンで寝落ちする次女♡