久々の銀座🚗家族総出で。
めっっっちゃ疲れた🥱
私のバッグ👜
長女のフルートを見に🪈
YAMAHAが11時開店だから
まずはTiffanyに行って時計のクリーニング。
やっぱ銀はダメねー。
白くなる
フェイスの色とベルトのチェーン部分の色が変わってきて、なんか不恰好で。
クロスで拭いたら戻るかなと思ってるけど、クロス買うのいつも忘れちゃう。
色々見てるうちにYAMAHAの開店時間。
金銀値上がって
一番安いフルートが99000円
入りが高すぎませんかーーーーー
色々試奏しつつ、分からないから
次は山野楽器へ。
YAMAHA、パール、ミヤザキ、なんちゃら…
と試奏させてもらったんだけど‼️
結局、長女が同じ音を一定に吹けるわけじゃないから、何回試奏しても音色がバラバラで時間がかかること…
だから『先生と行って選定してもらうこともある』ってそういうことも含めてなのね
そしてスタッフさんにお勧めされたフルートのお値段全て20万代…なんなら後半
結局、長女はYAMAHAの音色が柔らかくて好きってことだったのでYAMAHAへ戻り。
買いましたよ。
もうここまででお昼含めて4時間ぐらい。
次女は遊べなくて、ずっと騒いでるし
全員フラフラで。
もうどれでもいいから買おう。
こんなの次回持ち越しは嫌だ。
と夫婦で意見が一致(笑)
最安値の99000円は翌日に試奏の予約があるから購入不可。
10万円のは、入荷待ちで購入不可。
次のお値段17万弱。
私『もうこれで良いです、もう疲れたんですぅぅぅ』とお支払い
世界のYAMAHAだし間違いないよね。
そして値下がることがないから、
今が一番安いのよね…
ほんとめっちゃ疲れた🥱
結局、私のバッグは銀座シックスで見て
『これ!』って思ったやつがあって。
三越の株主優待でサンローランのバッグも割引になるのかなー。お店で聞こうと思って後回しにしたら
三越に戻る体力もなく終了
私のバッグぅぅぅぅ。
久々の銀座は
次女が夫に抱っこされるたびに
『たしけてーーーー』
と叫ぶ、疲れたお出掛けでした。
楽器って、生半可に手を出しちゃいけないなって
手を出してから思いました。
おしまい