なーんか、四年生になって


難しくなってきた子育て。

 




今までも難しかったけど、


今だって子供なんだけど、


ちょっと大人齧りかけなところが出てきたのか…嘘もつくようになってきたし反抗的だし

難易度ツーランクぐらい上がってきたキョロキョロ





私が『録画した映画、夜だからもうダメだよ。明日見な』って言ったのに




私がお風呂入ってる間に、上記のやり取りを知らない夫にまた映画見ていいか聞いたらしくて。


夫『お母さん、ダメって言ってなかった?』


長女『言ってなかった』


夫『そっかー。じゃあいいよ』



って映画みはじめて、お風呂出てきた私に注意され、嘘がばれて夫にも怒られるっていう不安



独身時代は長風呂大好きだったけど、今は2時間もお風呂入らないし。


なんでバレないと思ったのかな悲しい


そのアホさにもげんなり。




さらーっと嘘つく不安


こんなことが増えてきた。


激増。。。




親の怒りより、どうしてもしたいことが増えてきたんだろうけど…






下が時期的に可愛すぎるのもあって、無意識に比べてるのかな。


最近、言葉が増えてきて


『あーとー、しぇんしぇー』(ありがとう、先生)

『バイバイ、ちょうちょー』(はらぺこおおむし)


やら言うようになって、それがまた可愛くて可愛くてたまらない目がハート


イタズラもするし、かくれんぼもするし、


夜寝ないことを除いたら可愛いと納豆ご飯で作られてる看板持ち




ほっぺがかわいいよぉぉぉぉぉ笑い泣き





はぁぁぁぁぁ、キツすぎるのかなぁ。


のびのび育てたらいいのかなぁ。


ってか、のびのびってなんだ??




どうしていいかわからないよォ




西松屋すごい‼️


この前のアンパンマンのお絵描きするやつ。



これこれ。


これヤマダ電機で優待使ったから半値ぐらいで安かったけど、定価4000円ぐらいだったの。



スマートエンジェルで1000円なんですけど不安




こういうおもちゃも激安不安


西松屋全然いかないんだけど、もう少し商品見ておくんだったなーちょっと不満






 




床に寝そべることになんの抵抗もない次女。


これは、🛒押したかったのに取られたから


『じゃあ動きません』っていう反抗。


ただ静かに寝そべってるだけ。






バッタ捕まえたら怖かったらしくて『やぁぁぁぁ💢』と叫びながら逃げ惑う次女。




先週末の水売り場。


うちは1人一箱(2ℓ×6本)4箱を完全備蓄用。


後は普段の飲み水として2箱がある感じなんだけど、断水時にうがいとか考えたら足りるのかなちょっと不満




なんかポスト読んでたら、飲料水より生活用水がなくて困ったって書いてあって。


衛生面でうがいって必要だもんね。





あとお尻拭きは、コストコで安売りしてた時に3箱買いだめしてたから今のところたんまり。








だけどこのお尻拭き、購入するか…


次女、アンパンマン大好きだからアンパンマン集めたくなる。





水遊び大好き。


家からすぐにあるんだけど、暑すぎるから昼間はお湯だし、曇りの日の夕方ぐらいしか行けないんだよねぇ。


上流に氷置きたい。







あー、遊びに行きたいけど


あーつーいーーーーーー