吐き出しーーーーー





今日、コロナとインフルで予約が延びに延びた大学病院に行ってきたの。





いつも朝イチの時間だから早いんだけど、


今日は人が多そうだなぁ…と。







で、次女と2人で行ったんだけど、


次女は30分ぐらいしたらぐずり出して


抱っこ紐に入れてしばらくしたら寝んね💤






で、ちょっとしたら側にいた保育園ぐらいの子が騒ぎ出したの。


そこはパパとママが一緒に診察に来ていて、

確実にママが用意したであろうシールブックで遊んでたんだけど、


飽きてきたのかな。




『帰りたい!ヤダヤダヤダー!!』


ってなっちゃってて。





最初はママも


『あと少し頑張ろう!せっかく来たんだし!後少しだよ!』って言ってたんだけど


ヒートアップ⤴️





おー、ママ大変💦と思ってたら



ママが『じゃあもう帰ろう💢今日は無理だから帰ろう』って言って抱っこしたら



ビチビチと対抗して

『まだいるー、病院いるー!こわいーーーー!!』って泣き叫びはじめたの。





多分色々疲れちゃったかな。


ママ『もう嫌だ…』って泣き始めて。


子供ビチビチ叫んでて。







その側でボーーーーッと見つめてる背後霊…


いや、ご主人。






え、何しにいるの?


ってぐらい、立って見てるだけ。




え、嫁泣いてるよ?


もう嫌だって…





嫁が嫌なのは


役に立たないのに、側で二酸化炭素吐き出してるお前のことだよ?



とか思ったよね。






子供はさ、自分が産んで慈しんで、


子供の病気治したくて来てるじゃん?


結局可愛いわけよ。






お前、有給使って会社休んでついてきて、


突っ立ってるだけなの?





こういうパパに聞きたい。



『会社でも突っ立ってるだけなんですか?



本当に聞きたい。







で、叫んでる子供、

泣くママ

背後霊みたいなご主人



に加わった看護師。


『別の部屋で落ち着くまで待機しますか?』





に、加わるおせっかいおばさん。


『お母さん、お母さんが泣いたら


子供がビックリしちゃうわよ!』✖️②




とどめ刺していくタイプぅぅぅ不安









いや、ママが泣いたから子供がビックリとか女性に責任持たせる感じ。


なんなら何にも役に立たない突っ立ってるパパに言いなよ。


そういうとこよ、姑根性。おぉ?







ここらへんでパパがやっと子供を抱っこ。







いつもぉママがぁ対応してくれてるからぁ、


ほっといてるけどぉ


なんだかぁみんなが来たから抱っこするぅ


みたいな。







結局泣き止まないし



私も腹たって参戦(笑)





いや、赤ちゃん連れてるからその子も怖くないかなーと思ってひらめき





おてて繋ぎながら




『さっきね、おばさんの抱っこしてる赤ちゃんも病院イヤイヤーって泣いてたんだけど


さすがお兄ちゃん!!


長いこと我慢できててカッコいいなっておもってたのー‼️』


って話続けてたら泣き止んでくれて。






私『お母さん、下でコーヒー飲んできたらいいんですよ。疲れますよねー💦


ちょっとあったかいの飲んで来てくださーい☕️』


って言ってたら





おばさん『けど子供どうするの?💦』

パパらしきおじさんが抱っこしてるけど見えへんのかな?

え、まさか、ゆ…ゆうれ…





看護師『ご主人さんがいるじゃないですか』







私だけ見えてるのかなって思ってたらみんなちゃんと見えてた。ヨカッター



幽霊じゃなかった指差し



コロナの後遺症で霊能力が目覚めたかと思ったわ。







で、落ち着いたのかその子もママにコーヒー飲みに『いってらっしゃい』できたし、


私も元の位置に着席。







その後のパパの対応がポーン


微妙でちょっとその子のまた雰囲気怪しくなって。





ほっといてもよかったんだけどさぁ、


皮膚の痒くて眠れないのとか分かるから、


大人でも辛いのに、その子なんてもっと辛いだろうにと思っちゃって。






まぁ、次女ちゃん寝てるしいいかと側に行って


幽霊、その子、私でお話ししたりして。







ママもカフェから帰ってきて。







で、パパとその子がトイレに行ってる間、


2人になったからやや本音で話してて。





『ありがとうございました、声かけてもらえて助かりました』みたいなこと言ってくれたので




『いえいえ、私も長女の時思い出して💦


それに、ママのご主人のことで悪いですけど


子供もないてる、嫁も泣いてるのに


側で棒のように突っ立ってただけで、


ちょっとそれはないんじゃないかって思っちゃったんですよね(笑)』





って言ったら




ママ『そうなんですよ!😭


本当に何しに今日来たんだろうと思って!


シールブックも持ってきて相手してるの私だし、なんにもしてくれなくて!


分かってもらえてうれしいですぅぅぅ😭』





みたいな。





しまじろう(トラ?)のがよっぽど人の心あるよ。







こういうのってさ、


男が家庭では動かないとか


どこから植え付けられるんだろう?




やっぱり親の行動見てそれが普通って思うのかな?





なんかねー。


動物のがシンプルでいいわな。




性自認とかないし。





とか思ったさーーーー。