あと一歩で終わる夫の転職活動。




会社選び難航中不安


まーじで禿げ上がりそう!!!




ありがたいことに、元々『ここいいんじゃない』と言っていた2社は合格をいただき


オファーレターをもらって比較。




1️⃣光学機器メーカー。

家から約1時間。乗り換え一回。

最寄駅からもやや遠い。

週3テレワーク、スーパーフレックス。

休みが遥かに多い。130日弱。


残業20時間計算でほぼ希望年収。




2️⃣エネルギー関係。

家から一本で約40分。乗り換えないの素敵!

駅直結で雨でも濡れない!

週3テレワーク、スーパーフレックス。


こちらは残業40時間で希望年収。


ただ福利厚生でお家のローンにも使えるポイントついてたり、オンライン英語や資格勉強代は会社待ち。


まだ若い会社で、平均年収は年々上がってる今後に期待が持てる会社。

インフラだから無くなることもない。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー



ここで数日遅れてダークホースが出現驚き




3️⃣食品グループの持株会社。

家から1時間。

最寄駅からは徒歩3分らしい。

週3テレワーク。スーパーフレックス。


こちら20時間の残業計算で

希望年収からも遥かに多い不安


夫『札束で頬殴られた気分やった…』と。




ーーーーーーーーーーーーーーー


会社の情報セキュリティだから

メインの職種がバラバラでも、色々なところで働ける…けど。


職種がバラバラで比較がうまく出来なくてネガティブ




なんか知恵袋とか


『ここと、ここの会社(同業)どっちが良いと思いますか?』みたいな質問あるんだけど、


さすがにそんな質問なくてネガティブ





結局は定年までの20年から25年潰れなきゃいいってことなんだけど、どうなるんだろぉ?魂が抜ける


大手食品メーカーなら潰れない?


安泰???


少子化で人口減るから売り上げ減る?





なんかこうブログ書いてると


それもこれも少子化のせいだーーーーー真顔


と言いたくなってきた。





やだー、禿げるヨォ